※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

子どもが登校拒否をしており、友達からの意地悪が原因です。先生は解決に協力する意向ですが、明日登校できるか不安です。このような状況でどう対処すれば良いでしょうか。

子どもが登校拒否しました😢

新小1登校三日目です。

最初は疲れるから嫌だと言っていましたが、問い詰めたら友達から意地悪な事を言われたからと教えてくれました。

先生には理由を言いました。
先生からは解決するから連れてきてほしい。途中からでもいいので、とのことでした。

娘は今日休みが決まったら元気になりました。けど明日それで行けるとは思えません😢

こういう時にどうしたらいいのか本当に正解が分かりません😔
娘が理由を教えてくれただけで良しとするか…

皆さんのご経験やアドバイス教えて頂けると嬉しいです💦

コメント

晴日ママ

とりあえず引っ張って連れて行って
解決しなければ休ませる時もありました!

  • ままり

    ままり

    力強いお答えありがとうございました!少し気持ちが楽になりました😭😭
    行かない事には解決しないですもんね!🥺

    • 4月15日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    逃げるのは大事だけど逃げてばっかじゃこれから先どうしょうもならんって考えなので😂
    長男も次男もどちらも似たような経験ありですー!

    • 4月15日
  • ままり

    ままり

    私も晴日ママさんと同じ考えです!逃げも大事ですが、根本の解決にはやはり行くしかないかなと😔
    ありがとうございます、皆さん通る道ですよね😭

    • 4月15日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    可能なら
    学校にお迎え行くね!とか言って
    朝は泣こうが喚こうが引っ張って行く感じでした🥹
    とりあえず1週間くらい様子見なきゃ分からないし
    そこで嫌なこと言われるから
    暴力、暴言に変わったりしてきたらまた1度休ませます😌

    • 4月15日
  • ままり

    ままり

    今さっき何とか一緒に、登校してきました。
    先生に引き取られて行きましたが、その姿をみて私の方が泣いてしまって😭
    私がまずはメンタル強くなりたいです💦

    そうですね、とりあえずしばらく様子見ないとですね😔
    朝から色々アドバイスありがとうございます🙇

    • 4月15日