
夫との関係が悪化し、精神的に追い詰められています。モラハラかどうか、そして夫に従うべきか悩んでいます。
モラハラでしょうか?
夫に従って生きていくべきでしょうか?
精神障害を抱えている2歳児の親です。
生まれた時から、夫との関係が悪くなりました。
特に夫の実家依存がひどく、
ナイーブな産後でも、
お姑さんたちに会いたくない気分だから今日は子どもを私が見る、と言ったら
俺の親から子どもを遠ざけるつもりか、
と言われたり、
鬱になっても頑張って育児をしていたら
そんな死にそうな顔を子どもの前でするな、
愚痴を言うな、
ポジティブな言葉を使えばポジティブな性格になる、
と言われたりして、
何度か自殺未遂をしています。
もう限界、、、と思っています。
口がうまく、
病院の支援員の人も、
あなたは甘えてる、と
夫の言うことを信じたりして、
何一つ好転しないまま、
とうとうアパートを飛び出してしまいました。
ちなみにアパートは、お姑さんたちの経営するアパートです。
車もなく、車はお姑さんたちに借りに行きます。
そこでお茶会が始まり、
私はいつも頑張って気を遣っていきていました。
もうこのままだったら命が持たない。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
今まで本当によく頑張ってこられましたね。
今はお子さんと一緒にアパートを離れている状態ですか?
ご自分の実家は頼れませんか?
私が近くにいたらいくらでも話を聞いて私にできることがあれば全力でサポートしたいです。
はじめてのママリ🔰
夫は私の両親が嫌いで、
この子はうちの家の子どもだから置いていけと言い、
私は1人で実家に帰ってきてしまいました
初めてのママリ🔰
そうだったんですね。この先ご実家を頼ればお子さんを育てていける状態でしょうか。
全部全部旦那さんの言いなりになる必要はないと思います。
はじめてのママリ🔰
私はもう幻聴もひどく、親も高齢なので別れるとしたら親権を譲るしかないと思っています。
助けて。
はじめてのママリ🔰
いつもいつも障害者だからと言われてきました、
悔しいです。本当はあの子と離れたくない。でも無理。
夫は何も傷を負ってない。私はこんなに薬も増えてほぼベッドから起きられない。
初めてのママリ🔰
旦那さんと少し離れてみれば体も心も少し調子良くなってきたりしないですかね。
周りのお友達でも知り合いの方でも別の相談窓口の方でもとにかく味方を作るといいと思います。いろんな人に話を聞いてもらってください。