※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
お仕事

妊娠を上司には伝えましたが、事務の人にはどう伝えるか悩んでいます。安定期に入ったので伝えたいですが、気軽に話せる仲ではなく迷っています。どうすれば良いでしょうか。

妊娠の報告について


上司にはすでに妊娠のことは伝えていて、「必要だったら事務の人とかにも伝えてね」と言われてます😅
現在多少の悪阻はあるものの、仕事に支障が出ることはありません💦
そして事務の人とも仕事内容が全く違って、私が休んでも支障はありません。

安定期に入ったので、伝えてもいいかな?とは思うのですが、そのうち気づくかなーとも思って…伝えるか悩みます😅
伝える際も、何と伝えたらいいのやら💦
急な休みとかで迷惑かけることはなさそうなので「ご迷惑をおかけするかもしれませんが…」とかは少しおかしいかなーと。
気軽に話せる仲でもないので尚更悩みます😥
気づかれたら伝えるのでもいいですかね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

もし事務の人が産休育休など書類関係で関わってたら、そのこと含めてお伝えしてもいいと思います🤔
○日から産休の予定でご迷惑おかけするかもですが〜みたいな感じでいいと思います。

ママリ

つわりが無くても、切迫とか、急に何かあって休む可能性はあるので、ご迷惑おかけするかもしれませんが…で良いと思いますよ!

あとは、産休に必要な書類もあるので、何月から産休予定ですとか伝えた方が良いと思います☺️
(うちは、妊娠が分かったらすぐに報告っていうルールでした)

どのようなお仕事か分かりませんが、事務の人も「妊娠されてますか?」とかは、相手に失礼になる可能性もあるので、なかなか聞けないと思います😅笑

はじめてのママリ🔰

急な休みっていつ来るか分からないので、ご迷惑をおかけするかもしれませんが…はおかしくないと思いますよ☺️


私は、まっったく無自覚で脳天気に妊婦してましたが、検診で切迫と言われて急に自宅安静になりました💦

妊婦って何があるか本当分からないので、ふぬせん伏線張っておくのはアリだと思います