※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんさん🌼.*
子育て・グッズ

3歳の息子が幼稚園で泣くことが増え、いつから楽しく過ごせるようになるか知りたいです。

3歳幼稚園について。

上の息子が4月から幼稚園に通っています。
最初の慣らし保育の時は、11時までで、
お迎えに行って、楽しかった!と泣くことも無く
通えていたのですが、給食が始まって
14時お迎えになると、泣いてしまう事が
増えてしまっているようで、先生も、
ちょっと寂しくなってしまったみたいで🥹
でも、給食も全部食べておトイレもちゃんとできて、
本当にお利口さんでしたよ!
お母さん、沢山褒めてあげて下さいね😊
と、仰って下さいます🥹
入園前は楽しみで、毎日制服いつ着るの?と
早く幼稚園に行きたい!と言っていたので、
あんなに楽しみにしていた幼稚園。
でもやっぱり寂しくなってママ。。って
泣いてしまうんだな。と思うと私も悲しくなってきて…
私が悲しんでる場合では無いのですが😅

グズらずお利口さんに幼稚園までは行ける。
私が帰る時も問題ない感じですが、
園生活の中のどこかで、ふと私を思い出してしまう。
そして悲しくなって泣く😭

いつぐらいから、泣かずに楽しい!
と過ごすことが出来るようになるのか気になり、、

コメント

ゆずなつ

個人差がありますが、園での生活が慣れたら自然と泣かなくなるので、ママが笑顔で送迎すれば大丈夫ですよ😊

  • みんさん🌼.*

    みんさん🌼.*

    コメントありがとうございます😭
    そう言って頂けると、とても心強いです🥲🥲
    今日は、ママと居たい。
    ママと幼稚園で遊ぶ。
    ママ、ママ。と。
    凄い泣いてしまい、もぅ仕方なく
    先生にお願いして、バイバイしました😭
    後ろ髪を引かれる思い。とは
    この事か。と、振り返って
    泣きそうになりました😞

    お迎えに行くと嬉しそうに、
    幼稚園楽しかったー!!と
    笑顔なのですが、、笑
    何回かシクシクなってしまう事も
    あったようですが🥹

    少しずつ慣れていってくれる事を
    願いながら、見守っていきたいと
    思います!
    本当にコメントありがとうございました😭💗

    • 16時間前