
無口な自分が子育てに影響しているのではと悩んでいます。子供との会話が苦手で、もっとお喋りができたら良いのではと思っています。どうしたら良いでしょうか。
無口なママさんいますか?😭
どうやって子育て乗り越えてますか?
赤ちゃんの時とか発語がまだの時は
私が話しかけないと!って必死で
頑張って話しかけたりしてたんですが
子供含め人との会話が苦手で、5歳となると
もうずーっっと子供がベラベラ話してて
なんで?攻撃とかこれはなに?とか
正直しんどくて…🥲
私がもっとお喋りだったら、
子供はもっと頭良かったり物知り
なんだろうなと思うんですが
基本家だとうんとかそっかしか
言ってあげれなくて洗い物とか料理も
黙々とやりたいので、話しかけられても
相槌ぐらいしか出来てないです💧
オーバーリアクションも苦手で
すごいねとかは言う様にしてるけど
わーすごい!!パチパチ👏みたいな事は
してあげれず…
冗談とかもあんまり言えなくて
旦那と娘が話してたらゲラゲラ笑ってたり
するけど、私といる時はそんなのないし
まあ私のせいなんですけど…
こんなママおかしいですよね
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目, 5歳0ヶ月)

ちぎりぱん
私もそんなに話すのは得意じゃないけど娘は幼稚園の事やYouTubeの話などひたすら喋ってますね🤣私も子供だから、とか赤ちゃんだからってオーバーリアクションや赤ちゃん言葉?ですごいねーぱちぱち👏みたいなの苦手なのでわかります🤣
へーそーなんだ!良かったね!とかすごいじゃんとか棒読みですが娘は別に話せれば満足してるみたいなので別に気にしてません🤣
コメント