※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

「今を生きる」ことができず、過去や未来にとらわれている自分を悩んでいます。性格を直したいと思いつつ、難しさを感じています。子供には自分のようになってほしくないと考えていますが、同じような悩みを持つ方はいらっしゃいますか。

“今を生きる”と言う言葉を最近を耳にします。

「今」を大切にすれば人生が充実する。
過去や未来にとらわれず、目の前の瞬間を大切にして行きること、らしいのですが…

私は全くできていません。。
今を大事にできていません😭
過去を思い出したり、先のことばかり考えていたり、
今日が一番若いのに、若さを大事にできていないし
生きていく力がないタイプです💦

みなさんはどうですか?


あと私は、ひねくれていて、自信もないし、マイナス思考。
こんな親なんて良くないし、子供には自分のようになってほしくないと常々思うから、直さなきゃ!と思うのに、

なかなか性格って直せないですよね…

子供に自分のようになってほしくないと思っているママさんいますか?


コメント

ママリ

はい!そう思っています!
自分のネガティヴなところ、自信のないところが大嫌いです。
でも娘は私にそっくりです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    ネガティブな思考になっていてもポジティブな言葉をかけてあげるなど、子供に対しては性格直そうとかってしてますか?😭

    • 4月15日
  • ママリ

    ママリ


    頑張っているんですが、やっぱり自分の弱いところがでて後悔しての繰り返しです。
    素敵なママさんと会って、話をして影響を受けられるように努力しています。

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

わたしも、同じく自信ないです🥹

過去を後悔したり、
将来のことを考えても仕方ないのに考えすぎたり、
育児も中途半端にしか出来てないです

ただ、最近、ハッとさせられることがあって。

子どもが小学校に上がり、
わたしの悩みを聞いてくれるようになりました。

子どもに悩みを聞いてもらってる親ってどうなのって感じなんですが(笑)

でも、子どもから発するストレートな言葉に胸を打たれます。

そうだなー、わたしめちゃくちゃ考えすぎじゃん…ってなるんです。

子どもの素直さに
救われてるというか…。

お子さまが何歳か分かりませんが、
いつか話してみてください☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭✨

    小学生の娘がいます!
    分かります!!
    いつもちょっとした悩みでも話してます😂
    救われますよね😭

    • 5時間前