※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

相談に乗ってください。三つ子を妊娠中です。経済的に困窮しているとい…

相談に乗ってください。

三つ子を妊娠中です。
経済的に困窮しているということはありませんが、3人の子のチャイルドシートを揃えたり全て3倍かかる育児グッズ今からどうしよう、、と悩んでいます。

何かいいアイデアはありませんか?
育児グッズが安いところや、貸してくださるところとかってあるんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

三つ子すごいです!🥰
初マタですが、1人分の準備でもどうしようとバタバタなのに3人だともっと大変ですよね💦
チャイルドシートは、地域によってレンタルや、補助金が出る所があるみたいです!(自分の地域はなかったですが😫)
他にも地域ごとに色々助成金などあったりするので使えるものは使った方がお得だと思うので、調べてみるといいと思います!
保健所の担当の人とかも聞くと色々教えてくれます!

はじめてのままり

1ヶ月は外に出ないのでその分の服は西松屋でいいと思います 。出かけることが多くなってくる月齢になったら好きなところ可愛いブランドで買ったらいいと思いますよ 。人が使ったものでも気にならないタイプであればセカストなど覗いてチャイルドシートは検討してみてもいいと思いますよ 。県交通安全協会各支部で 、会員の方に対しチャイルドシートやジュニアシートの短期無料貸出を行っていると思うので 、少しの間それを使わせてもらって後々自分たちで買うのもありだと思います 。
ベビーカーは2人乗りを1つ買って 、1人乗りを1つ買うのが1番かなと思います 。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    抱っこ紐などやベビーベッドなどもセカストなどで覗くのが一つの手かなと 。

    • 4時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    三つ子パパとインスタで調べて見てください 、月齢などは違いますが実際にこんなものを買ったなどと楽天ルームに載せてくれているので参考にしたらいいと思いますよ!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

我が家は双子ですが、すべてお揃いで揃えたくて中古で買ったりすると同じもので無くなってしまうことが多いので、
全て新しくかってなるべく綺麗に使って売る!方向で考えました。
三つ子すごいです!!
お身体大事にしてください✨

はじめてのママリ🔰

自治体の多胎児サークルで使わなくなった双子用ベビーカーなど育児用品を譲ってもらえる事があるみたいです!

りーちゃん

上の方がおっしゃるように
服の場合は人が使ったものが気にならない場合セカンドストリートやオフハウスなんかに売ってますしジモティって手もあると思います!
チャイルドシートはうちは西松屋の小さい頃から使えるチャイルドシートを使ってます!1万くらいで買えたので3使っても3万くらいだと思いますよー!オムツも西松屋が安いですが肌荒れとか考えるとネットとかで安く買うのもありだと思います!

  • りーちゃん

    りーちゃん

    私は抱っこ紐安いの使ったら腰に負荷かかりヘルニア発症しちゃったのであんまり安すぎるのもお勧めしません😢ベビーベット私の場合ですがジモティ見て1000円でお譲りしていただきました

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

3つごちゃんすごーい👀!
色々育児グッズ揃えるのも大変ですね💦私もセカスト、メルカリ、ジモティーなど利用してます😆新品じゃなくてもいいなーと思えるものでしたら安く手に入っていいですよ🙆‍♀️
自治体で補助や貸出サービスがあったり、交通安全協会の年400円くらいの会員に入ったらチャイルドシート貸してくれたりというサービスもあるので(他にも割引色々ついてたりするので私は一応入ってます)、そういうの利用されるのもいいと思いますよ😆