
子供の部活ですが、中学校でバレー部が廃部になったのですが地域で活動…
子供の部活ですが、中学校でバレー部が廃部になったのですが地域で活動しているクラブチームがあると中学校から紹介してもらい友達と体験に行きました。
中学校から紹介されたということもあり部活みたいなものかと思っていたら全然違いました😭
チームの保護者の方から部活とは全然違うしガチでやってます。練習も基本6時~8時だけど9時までやることもあるそうでやるならそれなりの覚悟がいると言われました💦
初心者の子はおらず小学校からずっとバレーをしてきた子達ばかりで市外からも強い子が集まっているみたいです。
子供は体験は楽しかったみたいですが入ってもいいものか悩んでいます。保護者から言われた事伝えましたがあまり分かってないみたいでした💦
保護者の方からもお子さんずっとバレーやりたかったんですか?と聞かれたけど小学校でやってたわけじゃないし子供も強い気持ちをもってしたい訳じゃないので何も答えられず😭でも友達が入るならやりたいみたいです。
私も他のお母さんみたいな熱量もなくやっていけるか不安です。
よく考えたら中学生だと勉強も大変になってくるけど8時過ぎに帰ってきていつ宿題するんだろうと思ったり💦
皆さんならどうされますか😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
地域によっていくつかチームあるはずですし、
その中でも強いチームの見学に行かれたような感じじゃないですかね🤔?
近くで別のチームもあると思いますので他のチーム探してみるのも手だと思いますよ☺️
親戚がサッカーやってますが、
ガチのチームに入ってるので
記載されてるように部活みたいなノリで来られると本当に厄介と言ってましたので
多分そんな感じですよね😱
お子さん本人が強い気持ちでやりたい!って思ってないと
多分入っても練習ついていけなくてすぐ辞めるってなると思います😭
はじめてのママリ🔰
多分そうなんだと思います💦
中学校は部活のイメージでクラブチーム紹介してくれたみたいなんですけど全然違うので保護者の方も困ってました😭
まさに部活のノリで行ったので厄介と思われてたと思います💦
子供は友達がやるならやる、やらないならやらない感じでこの感じだと多分難しいですよね😭
はじめてのママリ🔰
その感じならやるにしても別のチーム探した方が良さそうですね😭
なんかガチでやってるところって結構保護者もガチな方多いので
試合で勝ち上がってジュニアチームに引っ張って貰えるような人から目をつけてもらうことを目的としてる感じです😱
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😭
保護者もガチでした
そうなんですね😱
別のところ考えてみようと思います💦
ありがとうございます😊