※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

34週2000gで生まれたお子さんの発達について、同じような経験をされた方にお尋ねします。首は座りましたが、タミータイムではあまり頭を持ち上げません。寝返りやずり這い、ハイハイはいつ頃できるようになったでしょうか。

34w2000gで生まれました。
同じぐらいで出産された方、お子さんの発育、発達はやはりゆっくりでしたか?
もう少しで4ヶ月になります。首は完全に座りましたが、タミータイムではなかなかアタマを持ち上げようとせず うつ伏せ寝してます😅
なので1.2分で終わらせてしまいます

今後の発達の目安にさせていただきたいのですが、寝返り、ずり這い、ハイハイはどのくらいでできるようになりましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3年前に34周2日2100gで
出産しました。
はいはいは7〜8ヶ月ごろ
ずり這いは6〜7ヶ月ごろ
寝返りは5ヶ月ごろ

歩行は1歳2ヶ月でした。
ずっと小柄で推移し、3歳になっては平均より気持ち小さいくらいですが1月生まれなので
生まれつきによる小柄さはありますが今のところ問題なくずっと過ごしてます。

発語も1歳過ぎにはあり2歳前には会話もでき意思疎通もできます。
幼稚園に4月から入りましたが
あまりにもしっかり話すから
1月生まれだとは思われない程です。
体は少しゆっくりかもしれませんが内面の発達は早かったです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    参考にさせていただきます☺️

    • 4月14日
あーちゃん

36wで1994gでした

発達は普通でしたよ
寝返りは4ヶ月、ずり這いとハイハイは6〜7ヶ月でした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 4月14日
@_1

この子にあった成長なんで、周りに言われても気にせずに✨
小さい時はなかなか周りの子と比べて遅いかもしれませんが大丈夫です☺️
気づいたら同じ月齢の子と一緒に成長してますから

1人目 早産35w2050gだったので
今では同じ月齢の子と変わらず成長してます♪