
コメント

いち
いや関係ないです笑
引き継ぎ者を見つけるのは会社の仕事です🤣🤣

はじめてのママリ🔰
辞めれますよ!
ちゃんと1か月前に伝えてれば
全然普通に4月末で辞めます。(笑)
-
はじめてのママリ🔰
4月7日に伝えてるのですが遅すぎましたかね、、🤮- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
いや、大丈夫だと思います!
私だったら前もって伝えてるし4月末でお世話になりましたってなります🙇♀️- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね🥲🥲
ありがとうございます😭- 4月14日

退会ユーザー
その人が大変になったとしても、質問者さんのせいではないです。
辞めたら逆に必死に探すかもしれません。辞めていいですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ちなみにその上司が原因で辞めます笑
違う営業所の事務の方は良い人だったので申し訳ない気持ちがあって、、- 4月14日
-
退会ユーザー
なるほどです😂
私は例え同僚が辞めてこちらの負担が増えても「そりゃ辞めたくなるわ」「上が悪い」としか思わないので、質問者さんがそこまで抱え込まなくてもいいんじゃないかなと個人的には思います。
罪悪感で辞めさせない上司の人間性が最悪です。
うちの職場は去年5人辞めました😂(もともと人手不足)
どうにかなります。- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢🥲
5人はなかなかですね、、
ありがとうございます😭!- 4月14日
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
4月7日に伝えて4月末に辞めたいと言ってるんですが周りのこと考えてと遠回しに言われてます笑