※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

結婚式準備の報告が多くて疲れている友達との関係について悩んでいます。どう対応すべきでしょうか。

結婚式準備の報告をLINEでいちいちしてくる友達ががめんどくさいです😂
どの友達を誘うか迷ってるとか、今日打ち合わせに行ってくるとか、ドレスに悩んでるとか…
私の時は聞かれたら答える程度だったのですが、ものすごいいろいろな話をされるのでちょっと疲れました🥹少しそっけなく返しても大量の返信が来ます😂

こういう子にはひたすら付き合うべきですかね?一生に一度だしハイになる気持ちはわかるのですが、まだ一年以上も先なのでずっとこれ聞くのかなあとか思ってしまいます😂

コメント

ままり

私も結構そういう相談しんどいタイプです😓
実際アドバイス出来ることだって限られているし、全部式場の方に聞いた方が早いでしょうし(笑)
あんま素っ気なくするとあれかなって思いましたがハイになってたら多少素っ気なくしても気づかなそうですね🤣
私だったら返事の速度結構遅らせます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信速度遅くするのいいですね!暇な時すぐ返しちゃうタイプなので数日置いてみます☺️

    • 4月14日
はじめてのママリ

私の友達の話かと思いました😂
結婚式の話が終われば次は妊活、妊娠したらつわりの話、出産したら毎日子供の写真、スタンプが送られてきます😇返信するのやめても追いLINEしてきます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わあ😨そこまで考えていませんでしたが、めちゃくちゃそうなる気がします😂
    私の妊娠出産の時色々聞いてきて私は答えるの嫌だったんですけど、今度は逆に聞かされそうです😂

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

辛いですね😂
花嫁アカ?X見ると参考になるよ〜とか言ったら移行してくれないですかね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!私よりインスタとかで検索してみた方がいいよって言ってみます🤣

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

やさしさで返信するとあとが大変だと思います💦

ドレスを迷っていると言っても、アドバイスが欲しいわけじゃないのだと思うんですよね(結局自分で決めたいだろうし)

気持ちを共有して欲しいとかそういう部分が大きいと思うので、リアクションボタンとスタンプの活用します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いて欲しいだけですよね😂
    リアクションやスタンプ使ってみます!
    ちょっとそっけなくてなんか申し訳ないですが😂

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    情報共有したがるのは依存しやすい方だと思うので、気を付けた方がいいと思います!

    実は私も過去は友達さんタイプでした。
    ママリさんきっとお優しい方で面倒見の良い方でしょうから、お友達さんはそれに甘えての距離感だと思いますよ💦

    育児に忙しいということにして徐々に距離を置きましょう✨罪悪感は必要なしです💪

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    ちょっと距離置いてみます🥹

    • 17時間前