※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児に苦しむ自分を責めている女性の心情についてです。

ダメな母親だ。自己嫌悪。




眠くて寝ぐずり、何をしても泣き止まず。
抱っこをしたまま椅子や壁を蹴って発散させてしまいました。。
なんでもっと穏やかに育児が出来ないんだろうと自分を責める毎日…

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります
私も7.8ヶ月くらいの時ほんとにやばくて物に当たりまくってました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供にあたるくらいならと物にあたってしまいました。
    けども、少し強めにトントンしたり抱っこぎゅっとして強めにしたりしてしまいました、、

    • 4月14日
sakura

吹雪でも真夜中でも朝方でも、抱っこ紐でコンビニ行って高級なスイーツ買い漁って、出た瞬間食いちぎりながら帰ってました笑 不思議と外に出ると泣き止んでました。

下の子産まれたらそれも出来なくて、毎日ほぼ徹夜ワンオペ育児してた時手続きで区の保健センターに行ったら、よほどひどい顔してたのか【わぁー!なんてかわいい!!抱っこしていい?遊んでもらっていい?】と先輩ママさん職員さん達が群がり子供たちを離れたところで相手してくれて、【お母さん寝れてる?いつでもここに来て!今もカフェでも行ってきたら?】なんて声をかけてくれて、死ぬほど号泣しました笑

結局頼ることはなかったけど、その時に心が救われましたー🥲自分でSOS出すのも大事です!!!

ハゲッピー

お母さん毎日お疲れ様です😊✨️
ダメな母親じゃないですし
壁を蹴ってるのも子供にあたるくらいならと思ってるんですよね?
しかもちゃんと抱っこもしてるじゃないですか!!
それだけで立派ですよ☺️