
引っ越し先のメゾネットタイプの家で、息子のおもちゃの収納に困っています。2階にも置く予定ですが、結局1階に散らかるのではと心配です。収納ケースやおもちゃ箱の購入を考えていますが、2年後に引っ越す予定なので、短期間での解決策を探しています。皆さんは大量のおもちゃをどう管理していますか。
引っ越し先の家、メゾネットタイプで一階は階段下収納の狭いところしかなく、オモチャの収納にかなり困ってます!!
2階にも置くつもりですが、息子全部のおもちゃで遊ぶので結局一階に散乱しちゃうのかなと…笑
こゆ写真のようなケースに収納しようか、おもちゃ箱みたいなの買おうか、めちゃくちゃ悩んでます、、
どうせ2〜3年後に家を建てる予定なので、とりあえず引っ越し先は二年くらい住んでのまたまた引っ越しなので、とりあえず2年間くらいの凌ぎでなんとかしたいです
みなさん大量のおもちゃどうしてますか??
※思い切ってたくさん捨てたけどたくさんあります😂
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちも同じメゾネットタイプで、1階が玄関と狭いクローゼット、2階が居住スペースです!
一応2階は2LDKですが、部屋のクローゼットは狭く、収納に困ってます😭
1階のクローゼットにオフシーズンのコートと、おもちゃの空き箱を折りたためるものは畳んでしまってます
廊下にオムツとかおしり拭きの在庫を置いてるのでもうスペースないです笑
リビングも狭いので、リビング横の部屋にテレビを置いて、そこで日中は子供と過ごしてますが、おもちゃは散乱してます😇
子供の服も置くところなくて困ってる状態です😭
うちも1年後くらいには家を建てるつもりなので、今だけ我慢すればいっか...と諦めてます😭
コメント