※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

慣らし保育が始まり、子どもが食事をほとんど食べないことに悩んでいます。育児休暇が終わるため、調整が難しい状況です。他の方のお子様の様子を教えていただけますか。

先週の月曜日から慣らし保育が始まりました
約1週間がたち保育園は少しずつなれてくれたようで
安心したのですが食事やおやつを食べません。
ご飯食べない日がほとんどで2口たべたのが最高記録です
おやつは、バナナ2/3が最高記録です
(食事が始まったのは水曜日からです。)
1.2日だけ1、2口食べただけで他の日は食べません
今日は大好物のちゅるちゅるで大丈夫やなって
思ったのですが1口も食べなかったようで悩んでいます

育児休暇もつかいきり21日から出社なのですが
難しそうです。
多少の調整は仕方ないと上司もいってはくれているのですが
2年ちょっとお休みを頂いてるので申し訳なくて……


皆様のお子様はどうでしたか?

よろしくお願い致します

コメント

はじめてのママリ

うちも今月から始まり一緒にお昼食べた時は食べないか、二口でしたよ!

今ではようやく2/3食べてくれるみたいです!
うちの保育園は2日に一回しかデザートなくて、デザートない日はご飯二口とかみたいです。

先生から全く食べない飲まないだとお迎えになるけど、二口食べてくれて家でもあまり食べない子なら食事量としては食べてるとみなし保育可能になると言われました。

今のところ順調と判断されていて2週間ちょっとの慣らし保育で完了しそうです💦