
コメント

はじめてのママリ
シカトして良いんじゃないでしょうか…😅
お通夜や葬儀ならわかりますが、法事なら家で線香炊くんでもよくない?って思います。
お姉さんの顔を立てるために行くんなら、恥かかせてやりたいですよね。

るるるみん
うーん。実姉さんなんで日程の相談してくれないんですかね?
もちろんご実家だから色々準備とかあるのもわかりますが。。
帰省するのにも時間かかりますし、ぶっちゃけもう亡くなってからの法事はできる時に、できる人がやればいいと思うんです。
私自身子供の頃に母を亡くしています。13回忌までやりましたが、もう亡くなって12年も経ってるのにまだやるの?しんど。。っと子供ながらに思ったし、親戚には毎回頑張ってね。みたいな事言われて上部の励ましもらったりでうんざりしてました。。大人になって、いい歳した今でも法事って必要?って思ってます。
-
ままん
何でなのかはわからないです🫠
できる時にできる人がやれば良い!って私もそう思います😳
そうなんですね、でも13回忌ってすごいですね💦- 4月14日
-
るるるみん
田舎だからですかねぇ。。
親戚には23回忌はやらないの?と言われて、父も苦笑いしてましたよ。
いい加減、こちらの生活もあるしいつまでも法事やら親戚の付き合いをすればいいのか分からなくなってきます。。- 4月15日
-
ままん
こちらの生活もあるしってめっちゃわかります😂 遠距離に住んでるのに事あるごとに「帰ってきて!」と言われて正直面倒です😓
- 18時間前
ままん
シカトしたいです🥵
シカトするのも対応方法の1つですよね😭
ありがとうございます😭