※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

2年生の娘が友達と遊んで帰宅後、イライラしていました。私が遊び禁止を言ったところ、反発されてしまい、物に当たってしまいました。これが病気かどうか気になります。

2年生の娘が今日
放課後友達10人くらいで
家の外で遊ぶ!と言って帰ってきました

やんちゃな男の子もいるし
うちは賃貸で、車も多いし
そんな人数なら公園で遊んで!と伝えました

妹も行きたいというので私もついていきました。
17時に帰宅して
2年生の娘が疲れた。お腹すいたあーーと
イライラしてました。

そんなにイライラするなら明日から
遊びに行くの禁止ね!と私は言いました。

お菓子はダメだけど
コーラでも飲む?と聞いたところ
いらねーよ とキレられました。

私がキレられる意味がわからず
とっさに持っていたプラスチックのコップを
投げつけて その口調何?明日鍵持たせる日だけど
ほんとに明日から遊び禁止ね と私はブチギレました


そのとき投げたコップが壁を跳ね返って
2年生の娘の頭にぶつかりました 


物に当たってしまった私…
でも遊びに付き合ってキレられる意味が
ほんとにわからなくて…


あと私こうゆうイライラしたとき
意思はないのにとっさに物にあたってしまいますが
なにか病気でしょうか?? 

コメント

けろけろけろっぴ

いらねーよとか言われたらわたしもそんなふうにキレます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね??? 笑


    私過去にも物に当たって
    娘の頭にぶつかってしまいたんこぶ
    を作ったことがあるので
    今日旦那に言われたら私怒られると思いヒヤヒヤしてます…💦


    でも、むかつくものはむかつきます…

    • 4月14日
  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    そんなわざとぶつかったわけじゃないですし😆
    そんな言葉遣いしてきたら怒って当たり前です😆

    • 4月14日
ゆか

小1の娘がいます。
その口調は叱りますね…
とっさに投げちゃうんですね💦たまたま持っていたものを、もういや!!なんなの?!と投げたくなってしまうのかもしれないですね。
でももし包丁だったら絶対に投げないし、ガラスコップでも投げないでしょうし、プラコップだから投げてしまったのもありそうですよね。
個人的には、親が投げてしまうと子供が同じことをしたときに叱れないので、グッと我慢したいところですね…
あともし夫が同じことをしたら、私はキレちゃいそうです💦

せっかくの好意をいらねーよ、と言われたら、もう二度と○○飲む?おやつ食べる?と聞きません💢