
1歳の息子が中耳炎とアデノウイルスで診断され、熱やグズりがあったが今はなく、保育園に行かせてもいいか悩んでいます。先生は5日間様子を見るようアドバイスしました。金曜日に再び耳鼻科に行く予定です。
今日耳鼻科に行ってきたら、
中耳炎とアデノウイルスと診断されました。
1歳の息子なのですが、
先生が言うにはもしかしたらこれから目ヤニがでてくるかもしれないとのことで、
2日前くらいから夜中だけ38度の熱があったり頻繁に起きてグズったりして、
でも今は全く熱もないし、そこまで起きてもないです。
グズったりもしていないです。
先生に明日保育園行かせてもいいか聞き忘れてしまって、
皆さんならどうしますか?
先生からは5日間は様子を見てとのことでした。
息子は顔色は悪いですが元気あります。
下痢もなく、普通の便です。
中耳炎にもなってるので、
金曜日また耳鼻科に行くことになっています。
- saa(9歳)

虹まめ
アデノウイルスは感染力が強いので、熱が下がっても2日位は
感染力があります。
出来れば解熱後2日間位休むのが理想です。
コメント