
営業事務の経験がないのですが、一般事務からの転職は可能でしょうか。経験者の方の意見をお聞きしたいです。
営業事務のお仕事をしている方いらっしゃいますか?
事務仕事の経験はありますが、一般事務と分類される仕事内容だったと思います。
個人的には営業事務の方が難しそうだなという印象を受けたのですが、一般事務しか経験がなくても出来るような仕事でしょうか😖
もちろんその会社によって仕事内容は違うと思いますし、向き不向きもあるので、この文章だけで判断するのは難しいとは思いますが、経験者の方のお話を聞いてみたく質問しました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

もゆ
しています🥹🩶
営業事務は一般事務とは全然違いますね!でも、そこまで難しくはないです。ひたすら事務作業の日もありますが、営業やお客さんと電話することが多く、人と話す機会が多いです。
私は医療事務から転職しましたが、
営業事務の方がやりやすいです😌🌟

はじめてのママリ🔰
営業事務してます!
基本的に会社のシステムを使って受発注や伝票発行、見積作成などしてますが一度覚えれば難しくはないです😌
上の方と同じくメーカーやお客さん、営業マンとの電話が多いです!
私の会社の場合、繁忙期はめちゃくちゃ忙しくて休憩なしで働いてます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
会社のシステムがあると作業もしやすいですよね🥺
やっぱり電話は多いんですね!
休憩なし大変ですね😱😱- 12時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
勝手に難しそうなイメージを持っていました🥺
やはり電話のやり取りなどは多いんですね!
そうなんですね😳
私は一般事務の経験しかないので少し不安ですが、やってみたいと思いました。