
放デイに行くべきか悩んでいます。息子が新しい学校生活に慣れるため、今はお休みさせたいのですが、先生からの期待を感じて不安です。私の判断は間違っているのでしょうか。
皆さんの意見ください😭
放デイ休ませようと連絡したんですが先生の言葉に悩んでます😭
先週入学式で学校生活始まったんですが、明日学校後放デイ入ってます😱
場所は年少から年長まで行ってた療育園でよく知ってるし平日は毎日通ってて大好きな場所で休みの日でも行きたがってたところなんですが、今は生活がガラリと変わり毎日小学校行くってゆうのが分かってなく◯◯行く?とその施設の名前を出してリュック用意してきます😞
学校行くのもスムーズではなく、環境の変化がすごく苦手なので毎朝泣きます😵💫
そこで今ここで放デイ行ってしまうとここに毎日行けるんじゃないか、と理解してしまって翌日から余計パニックになってしまう気がして‥。。
今はまだ放デイはお休みしてとりあえず毎日学校に行くってゆうのをルーティン化しないと‥と思い、悩みに悩んでお休みの連絡したんですが‥‥
その放デイは月1しかなく、日付も固定のため次は来月になるんですが電話出た先生が療育園の時の担任で事情説明したんですが‥『月1しかないじゃない?しかも今回初回だから来てほしいなーって思うんだよね。。』と休むのをちょっとイヤそうに聞こえてしまって‥なんか私がサボりたいみたいにも聞こえて。。。
送迎無しなので私が連れてかなきゃいけないし、始まる時間は夕方で終わりが18時なので今はまだ毎日行ってるだけでも疲れてるし、家帰ってきてずーっとあくびして‥副鼻腔炎だから余計眠そうだし‥でも先生はどうしても来てほしいな、みたいな感じでこれなら最初から副鼻腔炎だから休みたいと言えばよかったなと😫
私が息子を甘やかしてる、もしくは私が面倒臭くてサボりたい、そう聞こえてしまう自分がなんかもう‥😭
そりゃ私だって行きたいよ!だって行けば知ってるママ友いるし先生達にも会えるから愚痴聞いてもらえるし!!
でも息子に今の生活を慣れてほしいから仕方ないじゃん!😭
皆さんどう思いますか?🥲
私が間違ってるんですかね‥‥😞
- マママ(6歳)
コメント

まろん
月1なんですね👀💦
日頃の関係性にもよりますが、嫌味とかではなくただ通所してほしいだけかなと思います。

ままり
放デイってなるべくちゃんと通ってほしいんですよね💦
私は契約のときに強めに言われました🥺
休むのは体調不良、習い事の発表会、学校の行事、帰省、法事、のときで、帰省や法事は家の都合なので申し訳なさそう~に伝えるようにしてます💦
マママ
月1なんです〜😭
行きたい気持ちはあるんですけどね‥話したいことたくさんあるし‥でも今はまだ安定してないので‥‥😱😱
やっぱり行けばよかったのかな、、とモヤモヤしてます🥹