
義母の霊が自分に良く思われていない気がし、供え物をすると旦那と喧嘩になることが続いています。最近、義母が泣いている姿を見た母がいて、ますます不安になっています。お墓参りが憂鬱で、私の気にしすぎでしょうか。
心霊的な話なんですが
亡くなっている義母から
よく思われてない気がします。
元々勘づいてたというか
気のせいかなーと思いながら
過ごしてたのですが
最近、霊のパワー?がすごくて
確信に変わってきたというか…笑
義母は旦那が10代の
私と出会う前から亡くなっています。
旦那いわく、気がすごく強くて
学生時代に付き合ってた彼女も
義母が気に食わなくて
旦那がいない間に
当時の彼女に別れてって
お願いしに行ったこともあるそうです。
家にお仏壇があり
私が掃除やお花をあげたり
お線香あげたりなんてしてるんですが
義母にお供え物やお線香あげたりすると
必ず旦那と喧嘩するし不仲になります。
お花がダメになり始めたり
お供え物を下げると仲は戻るんです。
前までは、たまたまかなとか
気のせいかななんて思ってたんですが
100%の確率だし、
私の母がこの前、夜中に目を覚ましたら
枕元に義母が立っていて泣いて
何かを訴えてきたと言ってきました。
(写真で義母と判明)
泣いていたと聞いたので
お線香、お花、お供え物をして
お仏壇の掃除もしたら
風も何も無いのに
お線香の煙が私に巻き付くように
ついてきて、
その後これ以上にないくらいの派手な喧嘩で
危うく離婚してしまう勢いでした。
供えたお花が枯れてきた頃、
なんで喧嘩してたんだっけ?とお互いなり
仲直りはしたんですが
もうお供えやお線香、お花をあげるのが
嫌になってきちゃっています、、
その事を軽く旦那に話をしたら
勝手な決めつけで
そんなこと言うなって
怒られてしまいました。
5月に義母のお墓参りに行く予定なんですが
それも憂鬱で、、、
私の気にしすぎでしょうか、、
- おいも(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
気が強い人って亡くなってもって聞いたことありますね。そこまでいったらお祓い行ったほうがいい気がします💦

k
旦那さんが10代ということはまだお義母さんも若かったでしょうし、すごくまだこちらの世界に未練があるのではないでしょうか💦
おいもさんのお母さんのところに来て泣いていたのもはっきりした意図は分かりませんが、あなたは良いわね、孫の顔も見れて…みたいな羨ましい気持ちとかなら、まだしっかり成仏できていないのでは?とかも考えてしまいますしそれならそれで、逆にお義母さんは可哀想な気がします😣
軽くではなくしっかり旦那さんに話してみて、仏壇の前で旦那さんからお母さんに語りかけてもらうとか、もう一度しっかり供養してもらうとかしてみてもいいのかなと思いました💦
-
おいも
旦那が
お袋たぶん成仏してないよ
なんかわかる
って言ってたので
恐らく未練はあると思います😭
分骨で手元供養に
してあるのですが
それも原因あるのかな
と思うので
しっかり話し合おうと思います😭- 4月14日
おいも
一昨年お祓い行ったんですが
効果が切れてしまったんですかね🫠
今年も行ってこようと思います😭