※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽにょぽよッッ☆
子育て・グッズ

あー保育園5月から入園希望だったけど今日結果きてドキドキしながら開封したよ…ダメだった…😭ショック…。

あー保育園5月から入園希望だったけど
今日結果きてドキドキしながら開封したよ…
ダメだった…😭ショック…。

コメント

はじめてのママリ🔰

こんにちは。
ショックですよね…わかります😭
うちも毎月希望出してやっとこの4月から第5希望のところに入れました💦

  • ぽにょぽよッッ☆

    ぽにょぽよッッ☆


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    こんなにショックだとは思いませんでした😭

    第5希望は自宅から遠いですか?💦

    自宅近辺でしか希望してなく激戦区の所なので少し離れた所も希望した方がよかったのかなー?と今更思ってます😂

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    第5希望は自宅から徒歩10分でそんなに遠くないです。自宅周りは駅近の住宅地(大型マンションの多い地区)なので小規模の保育園がいくつかある感じなんです。駅から通勤する人が多いので激戦区で💦

    第1〜第3希望が本当に入りたかった園で、第4希望以降はいい方悪いですが滑り止め的な意味で記入した園です💦第1希望の園には空きが出る度に何度も応募しましたが、結局入れませんでした…

    • 4月14日
  • ぽにょぽよッッ☆

    ぽにょぽよッッ☆


    激戦区だとやはり厳しいですよね…💦

    第4希望以降は滑り止めで記入すればよかったです😭途中入園もやはり厳しいんですかね……🥹

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの地区、途中入園は枠も少ないし、でたとしても人気園なら1を争う複数人で争うので、兄弟の上の子がその園にいたり、シングルさんとかでない限り一般的な正社員だと勝ち目ないです💦

    どーしても働きたいなら多少のことは目をつぶるしかないかなと思います。

    • 4月14日
  • ぽにょぽよッッ☆

    ぽにょぽよッッ☆


    そうなんですね😭それなら勝ち目なさそうですね🥺気軽に待つしかないですね😥

    • 23時間前
はじめてのままり

保育園落ちたら本当にショック大きいですよね。絶望感、悲壮感、まだまだ保活しなきゃいけないのかって落胆😞本当に分かります💦私も途中入園狙って申込して落ち続けて今年の4/1入園も落ちて最悪でした。ですがまさかの空きが出て5/1〜第一希望に入園出来ることになりました!!現在は認可外に入れて慣らし保育を経てやっと慣れてきた頃の転園になるので、娘は辛いと思いますがなんとか入園できました!!待ち続けることも先が見えず辛いですが、こんな風にたまたま空きが出ることもあるということがあるので希望は捨てないでください🙏!!!あとこのママリで素敵なお母さんがいらっしゃって、保活で落ち込む事もあるけど、いつのタイミングでどこの園になってもそれは子ども自身が繋ぐご縁だと思います。子どもが繋ぐご縁を大切にしたいですと言われていました🍀私も本当にそうだなぁと腑に落ちました☺️保活諦めないでください!!!!❤️‍🔥

  • ぽにょぽよッッ☆

    ぽにょぽよッッ☆


    コメントありがとうございます😊

    こんなにショックだとは思ってもなかったです😭落ち続けるのもメンタルやられちゃいますよね💦
    上の子2人は幼稚園だったので保育園は初めてなのでこんなに大変だとは😰
    ご近所さんは入れたのになんでうちは入れないの?って思ってしまって…😥ダメですね…しっかりしなきゃ!!
    子供自身が繋ぐご縁…ホントその通りですね🥺前向きになれそうです💪✨
    保活諦めないで頑張ります(ง •̀_•́)ง

    そしてご入園おめでとうございます🎉

    • 3時間前