
3歳1ヶ月の子どもがトイレトレーニングが進まず、尿意を伝えられず困っています。トイレに座らせても出ず、オムツで事後報告のみです。どうしたら良いでしょうか。
トイトレ 3歳1ヶ月 進まない
びっくりするほどトイトレが進んでいません💦
朝起きた時やお風呂前など、私がトイレに連れていき座らせるタイミングと尿意のタイミングがあった時はトイレでおしっこができるのですがそれ以外は全てオムツにします。
おしっこしたくなったら教えてねと伝えているのですが毎度事後報告のみです💦おしっこでた!と
なので2時間おきなどにトイレに座らせてはみるのですが、出なく、オムツをはかせると数分後におしっこでた!と
イラッときてしまいます😔
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちの子はオムツを履くとオムツにおしっこしてたので、思い切ってトレパンで日中過ごしたらトイレでするようになりました!もちろんお漏らしは何回もされましたが6層のトレパンはかせると漏れる量も少なかったです!

イリス
お気持ちとても良くわかります。
うちも長男は3歳8ヶ月でしたし、次男に至っては現在4歳9ヶ月、ようやくトイトレ終わるのかって感じです。
周りはとっくにパンツだし、いつまでおむつ買うのって高いし荷物だし、なんでこの年齢になってまでベビールーム…みたいな。
優しく寄り添えるほどできた母親じゃないし、だからって怒鳴りつけてもどうにもならないとわかってても…みたいな悪循環というか。
コメント