※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちょ
妊娠・出産

切迫早産で入院中の女性が、同室者との生活にストレスを感じており、個室を希望しています。

切迫早産29週から入院してます。
子宮頸管15㎜です。
とりあえず34週までは頑張らないとと
頑張っています。
前回の妊娠は32週からの入院だったので
今回は入院期間がもっと長いです。
同室者が気になって本当に嫌です。
オナラとか我慢したり消灯とか電話とか物音とか、、
まだ一言も話していません。
もー、ストレスやばい
1人部屋だと頑張れるのに、、。
総合病院の産科です
個室が空いてなくてしばらくこのままかなぁ
個室料払うしどの部屋でもいいから
1人になりたい😭

コメント

mayuna

めちゃくちゃわかります💦

私も3人目切迫早産と全前置胎盤で総合病院で22週から出産まで入院しました😢
3ヶ月半の入院で、夏に入院して、退院したのは冬でした😅

私も最初の1ヶ月半は個室に空きがなくて、大部屋でした💦

おなら我慢するのも嫌だったし、電話もエントランスでしなければならなくて、面会も禁止、誰かが先に退院してくのも分かるし、ストレスしかなかったです。

あと私は他の方のいびきで寝れなかったりしました😅


全前置胎盤だったので、入院した時点で産むまで退院不可と決まってたので絶望でした。

頚管長10mmで子宮口開いてて、そのうえに胎盤があったので、いつ何が起こってもおかしくなくて、その恐怖や不安もあって、3ヶ月半ほぼ毎日泣いたし、心理士さんとお話したり、朝まで泣きながら看護師さんに愚痴ったこともありました。

ぽんちょさんも、困ったり悩んだり不安だったりしたら溜め込まず、看護師さんや心理士さん、ご家族でもいいので、思ってること何でもお話してくださいね😢

それが難しければママリでもいいので、溜め込まず吐き出してください!
必ず誰かがリアクションしてくれるはずです!
お見かけした時は私がお話し相手になります☺️
くれぐれも無理はせず、お身体大切になさってください🍀.⋆

みーちゃんママ

同じく総合病院の4人部屋に切迫早産で入院してます。

私はお金ないので個室には行けないのですが😰