※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもなのに独占欲強い子にイライラします💢新4年生の三女の習い事が同…

子どもなのに独占欲強い子にイライラします💢
新4年生の三女の習い事が同じ子にこの子独占欲強いなと思う子がいて、うちの娘がある子と仲良くしてたら、そのお友達を奪っていくというか、娘がお弁当食べてる子がいるのですが、前その子が一緒に食べよーと娘の友達を誘い、娘は声かからず。案の定娘が1人、娘と一緒に遊んでる子に声をかけて、こっちで遊ぼーって。娘だけには声かからず。
娘がちがう子と遊んでると、その子を取っていく。案の定娘は1人っきり。
みんなで遊んでると、なぜかその子は娘には声かけてくれず。優しい子が〇〇も一緒に遊ぼーって声かけてくれました。前、うちの子が1人で席に座りその子は周りにこっちおいでー横座って!と言ってて、私が娘にどーしたの?って声をかけると、その子が〇〇は人気ものなので、結局取り合いになり、この子が座る事になりましたーって。男の子が座ってました。
ふざけんな!お前意図的にやっとんな。と思ってます。
同じ学年で習い事が一緒。すごいイライラするんですが、子どもにこんな感情もつ私はおかしいでしょうか?言ってやろうかと思いましたが我慢。その子の親も協力的ではなく、きっとうまいこと、すり抜けて人生きたんだろなって丸みえな方なんですが、一度仲良しな方に相談したら、わかる!ってなって、あの人笑顔だけ振り撒いてわかんなーい。って言うて何もやらずで結局自分もやってます!一生懸命に!って感じを出すからあり得ないって言ってて、わかってくれる人がいました。子どもの事もすごく気になってたと。その子は前、花壇の花を見てて、1人の子は踏んだらダメだよ!って言ってたのですが、こんなん踏んでいいねん!雑草や!って踏み潰してるとこを見てる親がいて、引いたわって言われてました。そんな子です💦うちの娘がなんか、可哀想で。その子にうまく使われてるというか…〇〇はこっちやろ!って誘導するというか…。

娘がなんとなく可哀想で、言えるの子だったらいいのですが消極的なので…💦どうしたらいいですか?😭

コメント