
友達やママ友がいない状況で子育ては可能でしょうか。自分は友達が少なく、子供の社交性を心配しています。子供の交友関係についての意見をお聞きしたいです。
友達、ママ友0なママでも子育てできますか?笑
私は、ママ友以前に友達すらいません(>人<;)笑
結婚自体だいぶ早くして、周りよりも子供を産むのも早くて
転勤族なのもあり地元の友達とは疎遠になりました…
知らない土地で家を買い、誰も知り合いはいませんが
家族がいれば幸せ🥹と思ってます!
でも、子供ができてからは、やっぱママ同士が仲良しだと
子供同士も遊ばせられたりして、ちょっと羨ましいなって思ったりします。
ママ同士仲良し、子供同士が仲良しって一番理想ですよね😅うちの娘はかなり人懐こくて社交的なので
私に歳の近い子供のいる友達がいたら娘も楽しかったのかな…と思ったりします。でも私自身、人付き合いが
めちゃくちゃ嫌いなので自らそれを望んでるかと言われたら違くて…😂😂笑
逆にうちの母が社交的で毎年のように子供の頃は幼馴染と旅行にいったりして楽しい思い出があったので
娘は私とばかりいてつまんないかなー、幼稚園や学校でお友達作れば、別に気にならなくなるのかな?と悩んでます😅😅お友達やママ友のいないママいますか??
私みたいに悩んだりしますか?お子様の交友関係どうですか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私も18代で妊娠出産して友達とも疎遠になりましたし
ママ友はそもそもいないですが全く気にしたことないです。
子供は子供で遊ぶし仲良くしてるしそれでいいんじゃないでしょうか😂
子育て12年してますがママ友0人更新中です~

ちぃ
子育てはもちろんできます☺️
でも園外やお休みの日に遊ばせたいならば親同士が連絡先交換をして交流してないと無理です!
私もママ友は全くいりませんが、子供が園外や学校外でお友達と遊びたいという希望があるので頑張ってまーす😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲🥲まだ1人で遊びに行ける年齢じゃないと親がいないと厳しいですよね😂😂
ちぃさん偉すぎます🥲🥲- 4月14日
-
ちぃ
変質者が多すぎて今は公園もあぶないし、そもそもあんまり誰も公園行かないしで小学生になってもずーっと親が連絡して遊ぶ約束しないとお友達と遊べません💦
勝手に人のお家にお邪魔するの嫌がる方も多いし、嫌な気持ちもよくわかるのでお家遊びは必ず親同士の連絡必須です😂
お子様がお友達と遊びたいと言い出したらきっとママリさんも頑張れると思います☺️
子供が園で〇〇ちゃん家に遊びに行ったとか一緒にご飯食べに行ったとか聞くので私もやりたいってなるんですよね😅
流石に中学生になったら親の介入なしで遊ぶ約束するのかなとは思いますが、まだ未知数です😅
いつになったら親の出番は無くなるのか、、まだまだ先は長いです🫠- 4月14日
-
ちぃ
子供のお友達もお母さんが一切ママ友付き合いはしない!連絡先交換もしないという方がいます。
その子はすごく社交的で人気者ですが、学校外では一切遊べてません。。
親もある程度はママ付き合いしないと今の時代は遊ぶの難しいです💦
お友達と遊びたいのに無理で見ていてかわいそうです🥲
お母さんが内向的でもお子様もそうなるとはならないので、社交的になるかどうかは性格だと思いますよ☺️- 4月14日

ママリ
私は逆に周りが結婚出産が早くて疎遠になったタイプです。仲良しの友達はみんなキャリア積んでる独身ばかりでママ友はいません😂
家を買うのにちょっと田舎に引っ越したのもあって仲の良い人は一人もいませんがママ友ってめんどくさいイメージなので逆にトラブルなくて良いかも❗と思います。
-
はじめてのママリ🔰
ママ友はトラブルしかないイメージなので私もいりませんが
子供の気持ち考えたりすると悩むところはあります🥲🥲
一番いいのは元々仲良しの友達同士で子供の歳も近いと理想ですよね😅現実はなかなかうまくいきませんよね😭😭😭- 4月14日

はじめてのママリ🔰
友達、ママ友0でも子育てできると思います!
付き合いほばないですが、子どもの交友関係悩んだことないです。
子どもは自分でお友達作ったり、仲間に入れてもらったりすると思いますよ!
トラブルもないですし、特に仲良いお友達もいますが、色々な子と遊んでるって感じです。
子どもは社交的なので、ショッピングモールの遊び場でその場にいる子と意気投合して遊んだり、公園とか児童館行けば小学生の子と仲良くなったりして混ざって遊んでたこともあります!
幼稚園降園後は園庭で遊べるので毎日お友達とよく遊んでますよー!
一方の私は園のママ誰とも仲良くないです😂笑
友達とママ友は一応はいますが、(2人だけです😂)年に1〜2回会うかどうかで、子ども同士は園も違えば学年も違いますし、別に仲良くはないので、子どもはあまり関係ない感じです😂

ママリ
私は遅く結婚して、妊娠出産した者です。ママ友ゼロを目標にしてます。正直友人って要らないです。友人はいるので、たまに遊びに誘われますが、家族との時間だけを過ごしたいというのが今の理想です。
子供は子供の友人を作って欲しい(親の交友関係に影響されることなく、自分に合うお友達と仲良くしてほしい。)。自分は自分で子供が仲良いお友達の親と合わなくても子供のためにそのママさんと仲良くなるというのがとてつもなく嫌です。自分のあった普通の友人なら良いですが。独身時代が長く親友はたくさんいて色んな思い出があるので、もう十分というか要らないです。
はじめてのママリ🔰
18代❌
10代⭕️
はじめてのママリ🔰
すごい!若いママですね💕💕
まだそんな頃は周りは遊びたい盛りですもんね🥲ままりさんすごいです!!
人付き合いめんどくさいですよね😅
ママに友達がいなくても子供は子供でお友達とたくさん遊んでますか??
はじめてのママリ🔰
上の子の同級生のお母さん、となると年上ばかりなので正直合わないというか……(笑)
沢山遊んでますし夏はプールとか勝手に行ってます😂
はじめてのママリ🔰
そうですよね😅😅合わないですよね!
よかったですね💕😊親が社交的でも子供は引っ込み思案になるかもしれないしわからないですよね🥹🥹