※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめての👩
子育て・グッズ

生後34日目の赤ちゃんが、外出や移動で泣きすぎて声が枯れています。飲みが悪く、下痢気味で、どう対処すればよいか悩んでいます。

生後34日目です
昨日一昨日と検診やお宮参りで外に行くことがあり移動も片道1時間ほどかかりました。ギャン泣きをしすぎて声が枯れているのですが、やはり慣れてないことをしたからですか?ムラ飲み・下痢かわからないゆるいうんちがこの2.3日あります。ミルクを飲ませてもあまり飲まず、離すとギャン泣きするので無理やり哺乳瓶を入れて飲まして飲み終わってもギャン泣きです。どうしたらいいかわからないです。

コメント

A

声が枯れているのはギャン泣きしたからだと思います☺︎
赤ちゃんのうんちはそもそも緩いので様子を見て回数がいつもより異常に多かったり、お尻が赤くただれてしまうなどがあれば受診をオススメします!
たくさん刺激を受けて脳がビックリしていたり疲れちゃったのかもしれないですね。お熱や風邪症状がなければ様子見で!お外に出てみたり(ベランダでも)すると気分転換になって泣き止むかもしれません(^^)

  • はじめての👩

    はじめての👩

    そうなんですね、1ヶ月検診の際助産師の方に120ml飲むならもう飲ませていいよと言われて120ml作るようにしてるのですが急に量が増えたから水っぽいうんちになっているのかなと思って不安で🫤ほほえみを使っているからなのかなとか

    • 4月14日