
母子健康管理カードについて教えてください。妊娠16週から産休を取りたいのですが、カードはお願いできるのでしょうか。共働きの現状に対しても意見があります。
母子健康管理カードについて経験のある方がいらっしゃったら教えてください🥺
先日妊娠検査薬で陽性が出て第二子の妊娠がわかりました!
第一子の時在宅で仕事をしていたのですが、出血や最終的には切迫早産になったこともあり、今回は無理せず妊娠16週頃から産休取りたいと思っています。
この場合母子健康管理カードってお願いすれば書いてもらえるんでしょうか?
それとも自分で会社に言う以外選択肢はないのでしょうか?
もしご経験のある方がいらっしゃったら教えてください。
あと思うのですが共働きが増えたこの時代に産前休業が予定日6週前からって無理ありますよね?
父親の育休取得推進する前にこっちなんとかしてほしい!!😓
- すーモ(1歳2ヶ月)

ラティ
毎回 母子健康管理カード書いてもらって仕事休んでましたが、
実際なにか不調があるとかでないと難しいと思います💦
私も初産から切迫流産や切迫早産の経験があり、相談しましたがそうだったと思います🤔
私が通っている産科は 休業期間も2週間が最高で、その度に書いてもらってました💦
産休については個人差ある事、また特に不調がない人は働きたいだろうしとは思います😖

はじめてのママリ🔰
母子健康管理カードはすぐ書いてくれる医師もいれば書いてくれない医師もいるみたいですね。
私は吐き気がしんどいと伝えたら4週間休むように書いてくれ、その後もしんどかったらまた書きますと言ってくれました。

ゆうき
カード自体書いてもらえると思いますが、何か症状がないと自宅安静までの診断は出ないと思います😭
時短や業務改善なら可能かと思います!
コメント