※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いおり@2児ママ
ココロ・悩み

長男が遊びに行った後に発熱し、夫がそのことを軽視したことに不満を感じています。夫の発言の意図についても疑問を持っています。

長男が4月から一年生で、登校し始めてから一週間目でした。
土曜日にわたしの父母(子からしたらおじい、おばあんち)に遊びに行っていたら夜、発熱したようです。
風邪症状はないようで、環境の変化の疲れかなあと思っています。
長男がよくねていることを夫に話すと、「お前んちに遊びに行くと毎回熱出すな」と言いました。
確かに長男は次男と比べて心因性の発熱(いわゆる知恵熱)をよくだしますが、遊びに行った毎回ではないし、じいばあは孫を人混みのところへあまり連れ出したりもしていません。
土曜日昼間は公園で遊び、日曜日は家でゆっくりしていたようです。
預かってもらっておきながらお礼も言わないのにこんなことをいう夫に心底がっかりしました。
皆さんはどう思いますか?また、夫はどういう気持ちでこんなことを言ってきたんだと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

預かってもらってるって感覚と感謝がないんでしょうね💦

  • いおり@2児ママ

    いおり@2児ママ

    そうでしょうね..はずかしくないのかな

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうズバッと言った方がいいと思います🤔

    • 4月14日