
最近、イライラが増し、周囲との温度差を感じています。原因は離婚調停や仕事、育児のストレスです。どう対処すれば良いでしょうか。
やばい限界かもって思うのですが、どう思いますか?
前まで流せていたことも流せなくて
イライラがすごくなって本人に怒ってしまうことが増えました(態度の悪い店員さんなど)
周りも一瞬え?ってなるような対応を店員さんからやられたのですが、周りはすぐ切り替えて全く怒ってない様子でした
しかし私だけイライラが収まらず、怒っていました。
その周りとの温度差であ、私過剰に怒ってしまっているんだな、本当にメンタルがギリギリなのかもしれないと気づきました
落ち着いてから思い返すと店員さんもただのミスで悪気があってやったことではないと思います
なのに少しのきっかけで怒りがおさるまで時間がかかってる自分が以前と明らかに違って、、
このままではおかしくなってしまうのではと不安でいます
こうなった原因は明らかで、
・モラハラDV夫との離婚調停(別居中)
・パート先のワンマンな社長から無茶な仕事を振られること
・イヤイヤ期の我が子の育児
・将来への不安
一つずつ解決するしかないのですが、一年ほどこの状態で過ごしていたら最近かなりキレやすくなりました
表に出さないようにしてますが、それがまた辛い
最近広末涼子の事件で他人事ではないなと感じます
どうしたらいいのでしょうか、、
- ママリ(1歳6ヶ月)
コメント

ママリ
パニック症や不安症でどうしようもない感覚になると、本当しんどいので、行けるなら精神科いって薬もらっておくのも良いですよ。
私は子育てでパニック障害になり、薬飲んで治療してます。今は薬飲むこと無いです。
無理せず病院行ってください。
ママリ
回答ありがとうございます
私も軽度〜中度の鬱で数年前から精神科に通っています。
今までは自分自身の気分が下がる抑うつ症状だったのに、最近はイライラと怒りが湧き上がる症状に悩まされてしまい抑うつ状態より危機感を感じています、、