※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生の子どもがテレビやゲームばかりで、他の過ごし方や習い事をしたがらないことについて、他の家庭の様子を知りたいです。

小学生がいる方教えてください!小さな頃から1人遊びが苦手で誰かと一緒ならおもちゃで遊べる感じでした。ただ今小学2年生ですが、家に帰ってから寝るまでずっとテレビをみています。宿題、自学はきちんとやってあるので自分の好きなことをさせてあげたい気持ちもあります&私もフルタイム勤務なので家事があってあまり構えないのも悪いと思います。みなさんのお子さんはテレビ、ゲーム以外で家でどのように過ごしていますか。いっそのこと習い事でもやって欲しいのですが、なにもやりたくないらしいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく1人遊びできないタイプでテレビとゲームばかりです💦
でも私も相手するのがしんどいので詰んでます😇笑

フルタイム勤務だとお子さんは学童ですか?それなら帰ったら6時とかでしょうし、テレビやゲームばかりでもいいじゃないでしょうか☺️
うちは4時頃からテレビやゲーム三昧です🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    祖父母のお迎え協力があるので、うちの子も同じく時からテレビです🥲

    テレビおわりにしなっていうと、じゃあなにすればいいの?誰も遊んでくれないって起こり出します‥

    たしかに日中頑張ってるし、やることやってるのでいいかなと言う気もするのですが‥

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦それだと長時間になっちゃいますもんね😣

    「じゃあ何すればいいの?」一緒です!!
    1人遊びが苦手な子はみんな言うセリフなんですかね😂
    ほんと困っちゃいますよね🫠

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誤字脱字が多くてすみませんでした💦
    もともと乗り物系が好きでトミカやプラレールはたくさんあるのですが、さすがにもうつまらないようで‥

    全くみないことは不可能だと思うので😅本人と時間について話し合いたいと思います。

    返信ありがとうございます!
    かまってちゃんの相手がんばりましょう笑

    • 15時間前
はじめてのママリ

女の子で、シルバニアとかレゴとか塗り絵、お絵描き、漫画読んだりお話し書いたり。
1人で色々やってます!
テレビは時間決めてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間決めた方がいいですよね‥
    ちなみに何時帰宅でどのくらい時間みてるか教えてください!

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レゴもあるのですが、ひとりではやりません😅
    2年生、漫画読むんですね!
    参考になりました!ありがとうございます。

    • 15時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは14時半くらいには帰ってきます。
    テレビは好きに見ていいのは1時間です。
    夫がたくさん漫画持ってて…💦
    ドラゴンボールとかめちゃくちゃ読んでます🤭

    • 4時間前
ナサリ

娘が誰かと一緒に居たい派&テレビっ子です。一緒におもちゃはなかなか難しいですがお喋りな子なのでかじをしながら話はよくします🙂
テレビの時間はある程度制限していますが、リカちゃん人形は割と1人で遊ぶので息子と遊ばない時は本を読んだりリカちゃん人形で遊んでいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    うちもおしゃべり好きです!

    参考になりました。ありがとうございます!

    • 15時間前
Mon

フルタイム勤務で、学童のお迎えは18:30、帰宅が18:50です。

平日はゲームはしません。録画されたテレビを見ることはあります。

宿題、オンライン塾、学校の支度したら自由時間です。大抵テレビか読書です。

休みのは遊ぼー!と言われるので、リカちゃんやトランプしたり、モノポリーしたりしてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ものぽりー初めて知りました!
    調べてみます!
    ありがとうございます

    • 15時間前