
小学生の水筒の容量について教えてください。470mlでは足りない気がしますが、大きすぎると重いでしょうか。
小学生のお子さんをお持ちのママさん、水筒って何mlのを持たせてますか?
新1年生で、今は幼稚園の時の470mlの小さいのを使ってますが、まず登校だけで喉が渇くらしく帰りには空っぽになっています💦
大きすぎても1年生には重たいのかなぁと思い、、。
参考にさせてください🙇🏻♀️
- さな(生後5ヶ月, 7歳)
コメント

はる
暑い時期はは1L使ってます。

ぐーみ
1年生の子は800ml、4年生の子は1l使ってます😊
-
さな
800ml〜1lのものを見てきたいと思います☺️ありがとうございます!!
- 4月14日

☺︎
1年生から1Lです。
それでも空になる時もあります。
-
さな
1lも空になるんですか😱!!暑くなってきて熱中症怖いので今から見に行ってきます💦
- 4月14日

はじめてのママリ🔰
娘がいます👧🏻
入学当初から暑い時期は1L、それ以外は480mlです☺️
-
さな
入学してすぐでも1lだったんですね🤗雪が降る地域なので寒い時期は今の水筒と合わせながら使おうかなと思いました!ありがとうございます😊
- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
入学当初は1Lしか持ってなくて、中身半分くらい入れてそれを持たせてました🤣
秋くらいになって飲む量もだいぶ減ったし、幼稚園の時と違ってランドセルも重いので、小さい水筒買い足した感じです👍- 4月14日

ちろる
1Lを買いまして、今は半分ぐらい入れて持たせてます☺️
-
さな
やっぱり1l必要そうですね🤔✨️大は小を兼ねるで中身調整できますしね💓ありがとうございます!!
- 4月14日

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
うちの子はあまり飲まない方ですが、720mlのを持たせてます!
-
さな
うちの子はがぶ飲みですぐ無くなるので1lは必要そうです😰飲まない子でも720ですもんね!今のは少なすぎました💦ありがとうございます😊
- 4月14日
さな
やっぱりそのくらい飲みますよね!ありがとうございます😊