
小4の娘がクラス替えで登校しぶりになっています。友達がいないことに悩んでおり、休むとそのまま行かなくなるのではと不安です。登校拒否の経験がある方にお話を伺いたいです。
いつもお世話になっています。
小4なる娘がクラス替えを期に登校しぶりがあります。
とても繊細な子で、今までも話せる友達がいないと嘆いており、話せる子を近くにしてもらったり配慮をしてもらったりしていました。3年生後半はとても楽しく学校生活が送れるようになりましたが、今回のクラス替えで見事に話せる子何人かと違うクラスになりまた振り出しに戻ってしまいました。
1度お休みをさせてしまうとそのままずっと行かなくなってしまうのではとゆう不安があり、毎朝何とか行かせる毎日です。
登校拒否のあるお子さんをお持ちの方がいらしたらお話を伺いたいです。
- ゆず(5歳9ヶ月, 9歳)
コメント

あんこ
同い年の娘がいます☺️
今朝はいかがでしたか?
うちも、長期休みになると
これまでの人間関係がリセットされたかのように登校しぶりなどがあります💦
うちは2年生が1番強く出ていて大変な時がありました。
今はとりあえず落ち着いてますが明日はどうかわからないので
ゆずさんのお気持ちわかります💦
ゆず
返信ありがとうございます😢✨
今日から6時間が始まる事もあり不安そうな顔で前同じクラスだった○○ちゃんに会いたいと泣いて私も後から娘の気持ちを察して泣いてしまい親の私か毅然と出来ないことに不甲斐なさを感じています😢
何とか学校まで送り届けてきました。
HSP傾向があり先生に常に相談してきたので、誰かお友達1人でもクラスにして欲しかったと感じてしまいます。仕方ないことなのですが。
また気の合うお友達が出来たらと願うばかりです😣
あんこさんのお子様はこのまま落ち着いてくれるといいですね✨