※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子育てを始めると、夫婦の関係が変わり、夫の言動にイライラすることが増え、結婚相手を間違えたと感じることがあります。以前のような手紙を書くこともできなくなり、他の人と結婚すればよかったと思う日々です。

子供が産まれた後、結婚する相手間違えたなぁと思う日々なんですが😂同じような方いませんか?😅

毎日思うわけではないですが、
やはり子育てが始まると夫婦2人の時や付き合っていた時の関係とはガラッと変わり(特に私が)、嫌なことが目につくようになるし夫より子供優先だし
子育てのことで夫の何気ない発言や行動でイライラ半端なくそれで喧嘩になると
夫も夫ですぐに謝ればいいものの謝ってこず言い訳ばっかりで余計膨らむしで、、、
その度に、結婚する相手間違えた!!と思ってしまいます🤣
できることなら誰か他の人にチェンジしたい!笑
今はただただイエスマンな人と結婚すればよかったと思う日々です笑

学生の頃とか、結婚してしばらくした夫婦が
手を繋ぐの恥ずかしい、昔の手紙見ると恥ずかしい今じゃ無理
と言っていたのが理解できなきったというか、なんでそういう風になっちゃうの〜🥹?って思ってましたが
今はすごくそれがわかります😂😂
結婚当初書いた手紙のような内容もう書けません✏️笑

コメント

🧸

全く一緒です🤦‍♀️🤦‍♀️
同棲や結婚しただけの時は関係良好でしたが、、子どもが産まれてから変わった私と変わらない夫で喧嘩多発してます、、😅
もっと協力的な人が良かった、育児に興味を持ってくれる人、相手の気持ちがわかる人が良かったなど、、
めちゃくちゃ考えちゃいます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます🥺🥺
    やっぱり子供が産まれると変わりますよね😅!?
    こっちは子供のことも他のことも色んなこと考えて育児してるのに
    すごく楽観的すぎるというか何も変わらないというか🤦‍♀️🤦‍♀️
    イライラしかしなくなりました😇

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

とても分かります。
私が全部するよって言ったのも鵜呑みにして、気使っての手伝いとかもなく、、、お前がするって言うたんやからって感じで、
あーそうですか、私が悪いですかーって感じです🥲
する前と実際する時とで違うくて分からないのに、出来ないことを補うのが夫婦なのに、あなたは違うのねーって思います😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感嬉しいです🥹
    するって言ったやんかって言われるのめーーーーっっっちゃムカつきますね😭🤬‼︎
    ホント男女の頭の中って全然違うんだなって思いますが夫婦なんだからこそ2人の子供だからこそ
    一緒にちゃんと協力してよって思っちゃいます🥲

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男脳、女脳の違い酷すぎますよね😅
    寄り添いを知らなさすぎて、どんな人間なん!?って思いますもん😇

    • 14時間前