※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめ
子育て・グッズ

入園後、食べムラが出て困っています。以前はよく食べていたのに、今は残したり好みが出てきました。保育園では完食することもあるようですが、これはよくあることなのでしょうか。

入園し慣らし保育を始めてから
食べムラがすごいです、、、

離乳食始めてからここまでご飯のことで困りごとは無く
むしろこんなに食べすぎて大丈夫なのか?という感じでしたが
残したり、これはいやこれならたべる、が
出てきています、、、

ちなみに保育園では完食したり
汁物とおかずだけ飲んだりとムラはあるようです
この時期のあるあるなのでしょうか😭?

コメント

ママリ

うちの子も大丈夫か?ってくらい食べる子なんですけど保育園入れてからムラが酷いです😂
そういう時期なのか慣れてなくてそうなってるのか😭

  • めめ

    めめ


    同じ方がいて安心しました😭
    そういう時って、食べるもので量を確保してましたか?(例えばパンなら食べるからパン多めにあげてたとか)一通り出して食べないならご飯終わりって切り上げてましたか🤔?

    • 4月13日
  • ママリ

    ママリ

    今まで通り同じ量を上げてポイするなら片付けてました👍
    時間経ってから様子みてパンを上げたりです!

    • 4月13日
  • めめ

    めめ


    ありがとうございます!
    だらだら食べさせるよりも残したらキリよく終わりにしたほうが良さそうですね🤣参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

あるあるですね💦
また園生活に慣れたら戻るか、また違った食スタイルになることもあります🥲

  • めめ

    めめ


    あるあるなんですね😭😭園のご飯もうちよりは味付けが濃くて美味しいだろうしと思うと、家でこんなに食べないと心配になりますね🤣🤣

    • 4月13日
まあ

うちの子も同じくです!!
なんかポイポイされたりします😰

  • めめ

    めめ


    やっぱりポイポイしますよね😭😭
    そういう時って食べるもので量を確保してますか?食べないならそれで終わりってしてますか?

    • 4月13日
  • まあ

    まあ


    食べないならそれで終わりにする時もありますし
    あまりにも食べない時は別のものあげます、

    • 4月13日
  • めめ

    めめ

    ありがとうございます!!
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 4月13日