
幼稚園に通い始めた息子が行きたがらず、泣き続けています。朝の準備も間に合わず、対策を教えていただけますか。
助けてください。
幼稚園に4月から入園したばかりの息子が
幼稚園に行きたがらなくて、一日中
幼稚園のことを思い出したら泣いたり夜も起きて泣いたり。
朝も起きたらすぐに幼稚園に行きたくない!行かなくてもいい?とずーっと聞いてきます。
何をしても泣き叫んで朝もバスに間に合わないし
泣き叫んで近所迷惑レベルなんです。
これしたら言ってくれたよとか、対策あれば
教えていただけないでしょうか?
おなじような方いらっしゃいますか?
もう朝から、そしてかえってきてからもずっとそのことしか考えられないくらいに嫌みたいです。
ちなみに園では涙を流すこともありますが
なんとか元気に過ごしているみたいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
転園されたんでしょうか?年少の頃はスムーズに通われてたんですか?
落ち着くまでバスを止めて送迎にして教室前まで送るとかはダメですかね😔?
はじめてのママリ🔰
いえ、初めて幼稚園にいっています。やっぱそれがいいのですかね( ; ; )
はじめてのママリ
バスでバイバイだったのがお母さんが慣れるまでは送ってあげるからね、の方がまだ行ってくれるかなぁと思いますが、どうでしょう…😔
うちは行き渋りがあった時は頑張って行けたらご褒美シールをあげて、それを○枚あつめたらガチャガチャ1回できるよ!とかもやってました。
泣かずに行けたらご褒美シールが倍になるシステムでやってました。笑
無事登園できますように🙏