
義母への母の日の贈り物について悩んでいます。結婚後、何もしておらず、義母と夫の関係もあまり良くないため、どうしたら良いか困っています。義妹夫婦が贈り物をしているのを見て焦っています。
義母へ母の日に何かしらしてる方多いんでしょうか?
結婚してから義母に何にもしてません。
遠方なので帰省して会う機会があれば手土産渡すくらいです。
実母も遠方で、母の日何にもしてないです。
母にとっての義母(私にとって祖母)と同居していたためか、贈り物文化が無く疎いまま成長しました。
大人になって、結構周りで母の日プレゼントしている方が多いと気付き…
夫と義母がそんなに仲良くなく、また夫が思春期に差し掛かる頃に再婚して義母と家族になったためか、あまり親密ではないです。
義母の近くに住んでる義妹夫婦がよく母の日などこまめにやっているのを見て勝手に焦っております。
私のことは気が利かない嫁って思われてるんだろうなーと…
でも夫があまり義母を慕ってないのにやるのもなんだかなー…と笑
義実家関係むずかしすぎます😭
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
なんかもうキリがないなと思って
辞めれるところは辞めとかないと今後大変だなと思ってるので
ハガキ、母の日、敬老の日は送りません😊
誕生日はしっかりと送らせて貰ってます😊

ママリ
わかります💦キリないですよね💦
私は母の日は送るのですが誕生日はLINEだけです。
プレゼントも何が欲しいかよくわからないし💦
-
はじめてのママリ🔰
確かに何あげたら喜ぶか分からないから選ぶのも億劫なんですよね…
LINEだけなど線引きが必要ですね💦- 4月13日

はじめてのママリ🔰
旦那さんとお義母さんが仲良くないならしなくていいと思います💧
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
なかなか周りにも相談しづらくて、はっきりそう言っていただけると私もなんか安心です💦- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
分かります。私の家族はそうゆうの無かったのですが、逆に夫はしっかりする人だったので、何も分からず教えて貰いながらしてます😢
私は夫の家族と関わることが多いし仲がいいので💦- 4月14日

ことのんママ
ウチは、どちらも母の日、誕生日、敬老の日など、贈り物をしています。
自分自身とかより、子ども(義母たちからすると孫)を、可愛がってもらいたいので、「◯◯ちゃん(孫)たちが選んでくれたんです。」などとメッセージを書いて送っています。」
旦那さんと仲良くなくても、旦那さんを産んでくれたお義母さんなので。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、引っ掛かるのが子供にとっては大事なおじいちゃんおばあちゃんだから、疎遠なのが分かると複雑だろうなっていう思いがあります💦
もう少し子供が大きくなったら子供に手土産を選んでもらいました、を使ってみようかなと思います!- 4月14日
はじめてのママリ🔰
確かにやればやるほどきりないですよね💦
自分が続けられる?ことだけきっちりやりたいと思います…