
実母との関係が難しく、出産祝いを勝手に使われたことに悩んでいます。主人に話すべきか迷っています。どうすれば良いでしょうか。
実母について相談です。
実母との関係が上手くいきません。
まず、実母とは新幹線で2時間くらいのの距離です
出産後のサポートをすると言ってくれました。
と言いつつも、やる事と言えばご飯を作ったするくらいです。
その他は、出かけて来るといい、夕方まで帰って来ません。
何処に出かけてるのかというと、観光したり、道の駅などが好きなのであっちこっち日中は出かけています
もちろん、ご飯を作ってくれるのは、ありがたいんですが
私的には、時間気にせず寝たり、買い物などお願いしたいので家に居て欲しいんです。
本人に言っても、暇だからと言いい、用事がないと出かけてしまいます😢
また、極めてつけは
同じ県に住む叔父夫婦から3万円出産祝いを頂きました。
実母は、その出産祝いを勝手に袋をあけ
お金ない、1週間後給料入るから、それまでの間貸してといい勝手に使いました。
主人に、実母が勝手に出産祝いを使った(借りた)
と言えず泣く泣く、私個人のお金で建て替えました。
そして1週間後、3万円返せるよね?と聞くと
宛がなくなったから、無理と言い出しました。
私も産休などで無収入&貯金がそんな多くない。これからお金がかかる事から、
私もお金ないから無理だよ。約束通り返してというと
怒った様に
わかった。お金は返す。叔父夫婦からお金借りてそれを
私に返す!と逆ギレ。
それだと…自転車操業じゃん…
出かけてるから、お金無いじゃん…と色々言いたくなったのですが
実母からこの話は終わりと言い終了しました。
この経緯を主人に話すか凄く悩んでいます。
と言うのも、私達夫婦から最後に今回手伝いに来てくれたお礼で3万円を渡す予定だからです。
主人は、出かけたりするのをよく思っていません。
遊びにきてるんじゃないんだ。
暇なのは、手伝いにくる時点でわかっているだろと言うのが
主人の言い分です。
貸したお金は、私個人のお金であり
家庭には影響しないお金です。
実母がお金にだらしないと言うのを知られたくないのも事実です。
主人に、今回の事を話した方がいいのか
それとも、私達家族の問題という事で黙ってた方がいいのか
どちらがいいでしょうか?
- きりちょん(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの実母もお金にだらしなく、私の産後もプラプラ遊び歩いていてご飯すら用意してくれなかったので、お気持ちお察しします。
私なら、もうそんな実母とは今後どうなってもいいので、夫にも事実を言ってお礼の3万は渡しません。
私の場合、最初に渡してしまったので「何もしてくれてないから返して」とは言えず、時が経った今、あんなフラフラしてただけの人に大金あげるんじゃなかったととても後悔してるからです、、

ママリ
縁切ってもいいレベルの出来事だなとおもっちゃいました🥲
今回のことは話して、夫婦として実母とどのように関わっていくべきか話し合った方が良いかとおもいました。
-
きりちょん
そうなりますよね〜
まさか自分に縁を切りたくなるような体験をするとは思わなかったです…😩- 4月15日

はじめてのママリ🔰
手伝いに来てくれてるのに暇ってゆうのがわかりません😂
私は里帰りでしたが、缶ミってこともあり夜中ミルクは自分で対応して朝から昼にかけては母に面倒見てもらって寝てました。
掃除洗濯ご飯も全部実母がしてくれてました。
里帰りしてないにしろ手伝いに来てるならもうちょっとしてほしいですね😅
んんん、私だったら言いたくないけど、でも最後に3万も渡したくないので
ご祝儀の件は話さずに3万かしてって言われたから貸したから、もうあれがお礼でいいや的な感じで言っちゃうかもです。
もし縁を切ってもいいと思ってるんであれば正直に話しますが😞
叔父夫婦はお母さんの兄弟とかですか??
だったら叔父夫婦に事情話して借りてもらって、後はそちらでやりとりしてもらいますかね😅
-
きりちょん
ありがとございます!
叔父夫婦は、母飲み兄です。
そうですね…ご祝儀の件は言いたくない思い(恥ずかしくて)もあるので、貸した件だけ話そうとかと思います- 4月15日

はじめてのママリ🔰
もともとお母さんはだらしないタイプですか?
かかわらないのが一番

はじめてのママリ🔰
私も3万は渡さないです。
主人にもきちんと話します。
きりちょん
ありがとございます。
確かに、今後の関係どうなってもいいと言う覚悟必要ですよね…
本当は凄く嫌なのですが、育ててもらった恩?親だからと思うと関係できない所があります
はじめてのママリ🔰
結婚して世帯が分かれた以上、育ててもらった恩とは別でお金のことは切り離した方がいいかな〜と思う派です。
私だけのお金ではなく、夫も絡んで来る部分なので、そこは明確に嫌なことは嫌で線引きしていいのかなと。
もしくは現金3万はやめて、お菓子とかでお茶を濁すのもありですかね!