
親が体調不良の場合、保育園に子供を預けることは可能でしょうか。慣らし保育中で焦っています。
親の体調不良時の慣らし保育について
今月1日より子供が保育園に入所し、22日に仕事復帰予定です。
子供が慣らし保育1週間で洗礼を受け、復活したものの母親の私がその洗礼を貰いました。昨晩より39度近くの発熱があります。
明日も慣らし保育の予定ですが、親の体調不良時は保育園のお預かりはできないのでしょうか?
ちなみに、慣らし保育は子供が昼ごはんをあまり食べることができずに延び延びになっています、、、😣仕事復帰のこともあり大焦り中です、、、
皆様ならどうされますか、、、
- まま一年生(1歳3ヶ月)
コメント

azu
まま一年生さんか誰か別の方が送迎できるなら、私なら預けて自分休みます😭
昼ごはん食べないのは保育園に慣れてないからではないでしょうか?💦
私も今月1日から入所、私は21日から仕事復帰ですが、それまで一時保育を時々利用してました!
初日は朝のおやつも昼ごはんも一口も食べず、ミルクも作ってくれましたが一切飲まず、昼のおやつのウエハースのみ食べて帰ってきました😭
2回目からは徐々に食べるようになりましたが、水分が取れなかったりお昼寝できなかったりがありました😭
一時保育も月3回とかで利用してたのもあり、保育園入所後初日から昼ごはんも完食し、3日目から夕方まで預けてます(笑)
まま一年生
朝は送迎お願いできますが、お迎えは私しか行く人がいなくて、、、
うちも一時保育利用してて元気に過ごしてたのに、今のところは慣れないのか全然ダメで😣
ちなみに預けるとしたら保育園に親が体調不良ですと連絡しますか?
azu
保育園の決まりで家族の方で発熱がある方は送迎NGなどなければ、私はあえて墓穴掘る必要ないかなと思うので言わないです!
保育園で送迎誰がするとかの連絡が必要であれば、病院に行くため行きは○○が送ります、と連絡します!