※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 はじめてのママリ🔰
住まい

中古マンションの内見を5件行い、意見を求めています。夫の年収は450万で、育休中のため働くのは幼稚園入園後です。候補は2件あり、1件目はフルリフォーム込みで3,300万、築41年、駅からバス10分で、明るい角部屋ですが予算オーバーが懸念です。2件目はリフォーム済みで2,880万、築23年、最上階ですが、バス停から坂道が長い点が気になります。子供をもう1人希望しており、1件目の予算が心配です。営業担当の意見に疑問を持ち、他の意見を聞きたいとのことです。

中古マンションの内見に5件ほど行きました。
もう何が何だかわからなくなってきたので
みなさんの意見もお聞かせください😂💦

夫年収450万
私育休中(幼稚園に入れる予定なので働くのはそれから)

①フルリフォーム込3,300万予定 築41年
3LDK
駅からバス10分、バス停まで徒歩3分
小学校徒歩5分以内
近くに飲食店1件、コンビニ2件
🙆‍♀️いいところ
眺望
南向きの部屋数が多く、窓も大きめで明るい
角部屋
バルコニー広い
🙅‍♀️引っかかってるところ
自分好みにリフォームできるけど正直予算オーバー
年収に対してギリギリすぎる
周りにスーパーがない
学校が周りに多い
スーパー、ドラッグストア、病院は駅に行かないとない

②3年前にリフォーム済2,880万 築23年
3LDK
駅からバス10〜15分(2路線使用可) バス停まで徒歩5分
小学校徒歩5分以内
近くにドラッグストア1件、コンビニ1件
🙆‍♀️いいところ
眺望
最上階
3年前のリフォームだけど綺麗なのでリフォーム代かからなそう
オートロック
🙅‍♀️引っかかってるところ
バス停からマンションまで坂道が少し長い
(車なし、自転車なし、私は基本バス移動、夫はバイク)
ビックコミュニティ?でなんだか疲れそうなイメージ笑
スーパー、病院は駅に行かないとない

今の所この2件で悩んでます。
似たような感じですが…💦

ちなみに子供はもう1人ほしいと思ってます。
なので余計に①だとカツカツになりそうで引っかかってます。
営業担当の方はやはり売りたいからか生活できないことはないですよ!や審査も大丈夫でしょう!とプラスの事しか言わないためみなさんの意見が聞きたいです🥹

コメント

ママリ

リフォームしてるとはいえ、2件とも築年数が経ってるので修繕積立金を貯蓄できる余裕があればいいと思いますが、生活費に養育費、もう1人出産するとなると育休中の生活費等々考えると年収ギリギリライン狙うより余裕持ってる方が何かあった時に楽だと思います…

ただ、小さい子を抱えての妊娠中など駅や買い物まで遠いと不便なので、私だったら再度条件見直しして家探しします!

はじめてのママリ🔰

駅から最寄りのバス停までのバスの本数にもよるのかなぁと思います。
時刻表見る必要もないくらい本数が多いのか、1時間に2,3本しかないのかでも変わってきそうです。

ちなみに我が家同じような年収で3400万のローンで子供2人、車有りですがだいぶ厳しいです😂
購入時は世帯年収900万くらいありましたが色々あって減りました。
貯蓄は保険でしか出来ていない状況です😇
幼稚園から私が扶養内パート始めましたが、それはそのまま子供の習い事や学校、幼稚園の費用に回しています。

Mon

その二つなら迷わず②にします。

①は古すぎます。

②は引っかかるところは許容範囲です。年数も値段も①より優ってますし。とにかく子供が楽な方がいいので、学校5分以内なら全然いいです。

バス停まで5分も、大人と成長した子供を想定すればなんの苦もありません。コミュニティが大きいのはまぁ、仕方ないかなと許容範囲です。