
コメント

ろく
うちも同じ感じです😂
お腹を痛めて産んでる分、親としての自覚が芽生えるのが母親の方が早いのと、育児に携わる機会の量の違いで更に温度差が開いていくイメージです🥹
ろく
うちも同じ感じです😂
お腹を痛めて産んでる分、親としての自覚が芽生えるのが母親の方が早いのと、育児に携わる機会の量の違いで更に温度差が開いていくイメージです🥹
「ココロ・悩み」に関する質問
一日しか登園してないのに、年少さんやだ 幼稚園いかないって息子が言ってます。 どうしたらいいんでしょうか。 母子分離はスムーズで 行ったら人一倍楽しんでるようです。 無理に連れてって良いのでしょうか。 お友達…
付き合うまでには至らなかったけど、忘れられない人っていますか?😣 私は高校の頃に出会い、それからずーっと連絡をしてた男性がいます。お互い好きな気持ちはありました。遠距離だったことや相手が多忙で会いに行くのは…
引越しの不安、、。 加古川市加古川町から明石市大久保町へ 引越し予定です。 子供は年中から大久保南幼稚園へ転園です。 子供は現在年少で療育も通っていますが 公立幼稚園になるので加配の配慮が各クラスにあり良い面…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😅母親になって旦那に、キツい言い方するのも違うしなぁ、同情してくれる?友人知人も居らずで、ついツブやいてしまいました💦無理せずやっていきましょう💦