※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

産休中ですが、就労証明を郵送してもらう際、切手を貼った返送用封筒を準備した方が良いでしょうか。郵送をお願いする旨を付箋で伝えても問題ないでしょうか。

産休中なんですが就労証明を書いていただきたく
郵送で送りお願いする予定です。
記入したら自宅に書類を郵送してほしいんですが
切手を張った返送用封筒はこちらが準備して
送った方いいですか??
何も言わなきゃ多分、準備できたから取りに来て下さい
と言われそうなのでこちらから郵送してほしい旨を
付箋で伝えていいですかね?

コメント

ママ🔰

切手貼った返信用封筒入れて、
一筆書いてました。
それで理解してくれない人は酷いですよね🥹

うちの会社はその返信の際に、
必ず返信なので封筒も切っても要らんよ…的な手紙が入ってました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    なんとも親切な会社ですね🥹
    なんか会社に対してだからわざわざ
    切手貼った返信用封筒こちらが準備
    しなくてもいいのでは?と思って
    いましたがやはり返信用封筒はこちらが準備した方が間違いないですかね⁉️

    • 4月13日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    もしかしたらそのまま返してくれるかもだから、
    切手はクリップで止めるのおススメします😆
    私は貼ってたのそのまま返されたからちょっと困りました🙃

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それいいですね🥹✨
    そして何度もすみません💦
    返信用封筒は手書きでいいですよね😭?
    会社に送る封筒は産休前会社のPCで印刷して準備していたんですが、返信用封筒については準備してなかったので自宅にもPCないし手書きしか方法なくて😰

    • 4月13日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    私、家のプリンタ使い方わからないから手書きです😆

    • 22時間前
ゆうな

予め連絡して郵送して欲しいんですけど、封筒や切手は送った方がいいですかー?って
聞いてみたらいいと思います☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    気軽に聞けたらいいんですが
    担当の方がとんでもなく冷酷で話づらい方で…😅笑
    直接電話は避けたくて…😭

    • 4月13日