
コメント

ポコ田ペペ子
子どもからの話があまりにもひどい感じだったので先生に確認したことあります。
気付いたらその子辞めてました😅
レッスン代払ってるんだからちゃんと時間内やってほしいなと思うタイプです。

はじめてのママリ
先生に相談します。うちもスイミングで明らかに多動がある子2人が勝手に飛び込んだり潜ったりと邪魔ばかりしています😩命に関わるからコーチは目を離せないし、レッスンがスムーズに進まないし、泳いでいる子の邪魔になっています。観覧席から見ている親はなんとも思わないのかなーと不思議でたまりません。
うちは幸い時間帯を変更できたため良かったですが、変更できなければ絶対相談していました💦
-
ママリ
そうなんです!親が注意してくれたらこちらもそこまで思わないのですが、
親も優しいのか、なんなのか…😮💨- 20時間前

はじめてのままり
お子さんが集中出来ない場合は先生に相談しますね😢お金払って習い事してる訳なので。
中断してるのに先生は何もおっしゃらないのでしょうか?💦
-
ママリ
その子が出入りしたり、授業を乱すことで子供の集中力が切れるんですよね。だから余計にイライラしてしまうのもあります。
先生も親がいるから強くいえないのか、がんばろ〜!みたいな感じで優しく声かけてしています🥺- 20時間前

はじめてのママリ🔰
年齢と、月謝によります。一回1000円くらいなら諦めるか他のちゃんとした教室探します。
一回2000円するならちゃんと指導して欲しいです。
3歳までのクラスとかなら諦めます😂
-
ママリ
もちろん3歳以上です!!笑
月謝も安くはありません😂- 20時間前

ママリ
その習得に影響を及ぼすレベルで中断されてる場合は先生に言います。
月謝払ってるのでそれなりの成果は出して欲しいので。
スイミングで言えば、その子のせいで全く練習出来なかったとかですね。
-
ママリ
うちの子も迷惑をかける時があるかもしれないしお互い様な部分もあるのかな。と我慢していましたが、レッスン時間も短くなるしイライラしてしまいます。
やはり一度相談してみてもいいかもしれないですね😢- 20時間前

みみ🐰
私の通っている塾もその様な状態だったので先生に相談しました!
-
ママリ
やはり相談した方がいいですよね…
先生も親の方にちゃんと言ってほしいです😢- 20時間前
ママリ
時間分ちゃんとして欲しいですよね💦
その子はおそらく辞めないです😂