※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3人のまま👩
お金・保険

夫の浪費癖や借金が影響し、生活が困難になっています。離婚を考えていますが、自身の借入もあり任意整理を検討中です。シングルになった場合の影響や賃貸の名義について教えてください。

夫が浪費癖、借金、ローンがあり
生活費が足りなそうな時、私の名義で借り入れをし支払いをしてました。

子供がいるのに自分の欲しいものを優先。
仕事を変えましたが、ギャンブルにハマり
生活費や貯金にまで手を出しました。
その上携帯決済も6万以上だし、ほしいものがあると私のクレジットで買い物をするのもしばしば。

今後もっと厳しくなる前に離婚したいと思ったのですが
上記に書いた通り、私も借入があります。
正直このままだと支払いもきついので、任意整理を
考えているのですが、いいと思いますか?

シングルになった場合、任意整理してたらやばいでしょうか。
賃貸は実父母の名義で借りれますかね…

きつい言葉はご遠慮いただけるとありがたいです。
情けないことは重々承知ですが、夫のギャンブルやローン借金にこれ以上振り回されたくないし、子供達にも影響がいくかもと思うとこの生活を続けれないなと思ってます

コメント

はじめてのママリ🔰

任意整理には詳しくないですが、借り入れがチャラになる訳ではないですよね?。継続した収入はありますか?
メリットデメリットあるので、前提条件がわからないとなかなかアドバイスも難しいと思います。大変な状況だと思うのでそれこそしかるべきところで相談する事案だと思います。

賃貸を住まない人の名義で住むのは違法?だと思うのでご両親にも迷惑をかける可能性があります。

そこまでお金にルーズな旦那さんではお子さんにも悪影響ですし、いないほうがお子さんと幸せに暮らせそうですね🥲

はじめてのママリ🔰

離婚するのに今の現状を役所に相談してみてはどうですか?任意整理するにしても、、、いい案があるかもですし。
 
市営住宅最優先で入れたり炎上できる部分もあるかもしれません。

もしくは実家に借金肩代わりしてもらい少しずつ返すとか、、、実家にお世話になって,返したのちに出るとか、、、

親も実際いつ倒れるかわからないので名義貸りるのはもし万が一な事あったら出て行く事になりますよ