※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫の思いやりの無さから離婚を考えた、離婚した方いますか?日々の積み重…

夫の思いやりの無さから離婚を考えた、離婚した方いますか?
日々の積み重ねでもう無理になってきています。
夫も可哀想に思えてきて離婚した方がお互いのためだと思っています。

根に持っているわけではないですが、私愛されていないなと思うことがバーっと頭に過ります。

長男出産時、陣痛の1番つらくてついていて欲しい時に看護師さんに旦那さん帰って休んだ方がいいと言われ素直に帰って行き、分娩台の上でいたら携帯に電話掛かってきて、今どこ?って言われたこと。(ちなみに私には頼れる人はいません。実母は介護施設入所していますし義母は遠方)
次男出産時、頼れる人がいない私は下の子も一緒に見れるように助産院を選びました。陣痛が進んでいて長男がぐずっていたので助産師さんがお父さん、お母さんが長男を気になって陣痛遠のいたらいけないから長男くんを車に乗せて寝かせてきてと言われて小一時間で帰ってきて、寝ないんですけど😟とか言って結局私が次男を産みながら長男を抱いてトントンして寝かせました。

仕事復帰して同じ給料同じ時間なのに家事負担は8-2で私。

リビングで寝るなと言っても寝落ちして風邪ひいただの腰が痛いだの言う。

私が珍しく体調を崩したら必ず病み上がりに夫も体調を崩して病み上がりに溜まっている家事をする。

私がみんなが気持ちよく生活できるように工夫して整えても結局部屋が散らかっても夫は気にせず生活する。

昨日仕事から18時ごろ帰ってきたらお昼に食べた残骸が写真のように放置されていました。
洗濯物も畳まずに山のように積まれていてこの人とは生活していけないし、私も誰かと暮らすのは無理だと思ってしまいました。
私が旦那にキレ散らかすのを見て子供たちは私が旦那をいじめてると思っていて、私だけ悪者ですし私がいない方が平和に生活できると思うので子供もいりません。

こんな感じで離婚はちょっと行きすぎですか?
もう1人になりたいです

コメント

とれみ

離婚するのは勝手ですが、子供に関してはちょっと無責任というかひどすぎやしませんか?
あなたはいらないかもだけど、いざ離婚となったとき子供はほんとに父親を選ぶのですか?
色々疲れているのは分かりますが、あなたたちが勝手に作って産まれた命です
子供だって親は選べません
一人になるのは勝手ですが、きちんと責任は果たすべきだと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無責任ですよね。
    わかっています。
    私は世の中の家庭とは反対で、土日やGW、年末年始は仕事でその間は主人が主人の実家に子供たちを連れて帰るような感じです。
    離婚となっても父について行くと思います。
    私に付いて来るとは言わないと思います。
    責任は金銭面で充分果たします。

    • 14時間前
  • とれみ

    とれみ

    自分がいなくても困らない、子供は要らない、そこまで感情を振り切れてるのであれば、家を出て離婚を進めたらいいと思います🤔

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうすることにします。
    ありがとうございました。

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

考えたことあります。
私もママリさんと同じでキレてしまうタイプなので、そんなキレてしまう自分にも嫌になって、考えてしまいますよね。

うちは同じこと何回も言わせるタイプで、ほんとイライラ募ります。

でも少しずつ改善してるところもあるし、子どもも小さいし、なんだかんだ本気では考えてないのかもです。

でも離婚理由になるのは、すごく分かります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。
    自分自身も嫌になるんです。
    そっかそっか、忙しかったもんね〜後は私やるから〜なんて言えたらいいのですが、言えない私は頭おかしいのかな…と思ってしまいます。

    同じこと何回も繰り返してきて、改善策を考えるのですがもってはじめの1週間くらいです。
    私がいない方が主人や子供たちのためだとも思っています。
    部屋散らかっててもキレる私がいないニコニコ平和で暮らせる方が幸せ何だろうなって思ってしまって辛くてしんどいです

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頭おかしくないですよ、、
    身体的にも精神的にも疲れるの当たり前です💦

    ほんと、結局何回も繰り返しますよね、そういう性格だから治らないんですよね🙄

    ただお子さんについては、他の方もおっしゃていますが、もう少し冷静になって考えたほうがいいかと思います🥲

    • 11時間前
ゆう

ほんとにそれを見てお子さんたちはいじめてると思ってるんですかね🤔
うちも旦那が散らかしてるとき、旦那にいいますけど、お母さんがお父さん虐めてるなんて言われないですよ。その辺はちょっと勘違いされてるかもしれないですし、もしそうなら、お母さんが怒ってる理由を子どもに説明してもいいかもしれませんね🤔(何歳か分かりませんが)
家事2割しかしない旦那さんの所にお子さん任せてほんとに平和なんですか?🤔
お辛いかもしれないですが他にも解決方法あるんじゃないかなと思いました。
すこし休まれて、離婚するかしないかもう一度考えた方いいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たぶん思っています。
    下の子は保育園の先生にママはパパにいつも怒りんぼって言っていました。
    キレ散らかして冷静に子供に説明するタイミングもないですね…
    私がいなければいないなりに生活すると思います。
    何日か部屋にこもったことがあるのですが私が部屋に篭れば平和に過ごしてます。
    片付けもするし、旦那はご飯作って子供の寝かしつけまでできるので。
    できるの知ってるので余計にしんどいんです。
    離婚以外にどんな解決方法があるのでしょうか…
    私が変わるか、旦那が変わるかしか思い付かなくて…
    良ければ教えてください🥲

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

産後の恨みは一生消えないっていいますね。
私はシングルマザーです。
同じように動けるはずの大人が何もしないのが見えるストレスはかなりのものでした。
最後の方は、元夫の分の食事も作らないし洗濯も別々。
離婚後はそんなストレスからは解放されます。

でも、娘には罪はないので自由面会にして子育てには関わらせています。
離婚理由にはなると感じますが
“子供もいらない”とまでいくのは冷静でないのではと心配です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。
    同じようにできる大人がいて気をつけてくれればいいのに甘えなのか本当に何もしません。
    脱いだ服はそのまま、着けていたマスクはゴミ箱に捨てずその辺にポイっとしてたり、二階のトイレは私は使わなくて旦那だけが使うのですが久しぶりに見たら真っ黄色がこびり付いてる…この汚れているのを見て平然と使える神経もわかりません…。
    私は土日や長期休暇は仕事で子供たちは旦那と過ごすことの方が多くて旦那の取り合いです。
    いらないは言い過ぎましたが、私といるよりは旦那といる方が幸せだと感じます。
    私がいない方が部屋はとっ散らかってても平和に幸せに過ごしてます。
    私が1人ギャーギャー言っているので私が1人になる方がいいと思ってます

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

きっと旦那さんはもう治らないので経済的に大丈夫なら思い切って離婚しちゃった方が、ママリさんもストレスフリーで生きていけそうです!

お子さんは分からないから、ママリさんが悪いように映ってしまうんですね😭
それもストレスの原因になる事すごくわかります💦

同じ給料、時間で家事の割合も8:2って意味わからなさすぎて💦
体調も本当に崩してるんですかね🤣ママリさんが崩してるのを見て気のせいでしんどくなってるだけでは🤣🤣

今はとってもお疲れだと思うので、しっかり休んで冷静さを取り戻した時に色々決められるといいと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    治りませんよね…もう結婚して10年になります。
    ここ最近私がキレ散らかす頻度も増えてきてしまっていて私は頭痛と眩暈がずっとしてます。
    保育園の先生にママはパパに怒りんぼっで言っていて私が家族を乱しているな…悪影響だなと思うようになりました。

    体調も良く崩すのでもう崩すたびに心配よりもまた!?💢って思うのも嫌ですし、私滅多に体調壊さないんですけど私が体調悪くなると必ず悪くなります。
    先週、結膜炎で目が開かなくなってしまって家事とかお願いしたのですが、その2.3日後に目やにが出るとか言ってダルいとか言っていて眼科受診したらわからないと言われたと言ってました…。
    結膜炎まで真似?してくるなんて…ひどくないですか?

    ありがとうございます😭

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなり疲労が溜まってるんでしょうね😢心配です(;;)
    元凶は旦那さんなのに、それに怒ってるママリさんが悪者に見えてしまうのは辛いです。
    一緒に居る時の自分が嫌なやつになり始めたら、もうその人と一緒に生きていくのは厳しいですよね。

    結膜炎真似はやばいです🤣🤣
    意図的でなくて、もう潜在的にそういう風に「妻がかかったなら自分も」って無意識になっちゃう一種の病気なんでしょう🥹
    気のせいで受診なんて金の無駄だしやめて欲しい🙃呆れますね…

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

シングルマザーです。
この人とこのまま居てもお互いも、子供も幸せじゃないと思って離婚しました!

離婚するのは賛成ですが、お子さんをどっちが引き取るかが悩みそうです。
小さい時は単純に怒らない大人を好みます。なのでパパがいいってなるかもしれないですが、裏側で頑張ってるママを知ると絶対ママと一緒に居たいと思います。

そこの話し合いはかなり慎重にするべきかなって思いました🥺