※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
ココロ・悩み

不満を吐き出してるだけなので不妊で悩んでる方やただ単に批判したい人…

不満を吐き出してるだけなので不妊で悩んでる方やただ単に批判したい人はお控えください…


不妊症なのか、子どもがいらないから子供いないのか分からないけど、すごく批判ばかりされてしんどい😓

つわりに対しても陣痛出産も子育ても全部

私も人間だし、感情があるのは当たり前でつわりがほんとにキツかった事に対しても「私は悪阻すら経験できない!」とか…

子育てでしんどい事を相談しただけで「それがストレスなら子供作らなきゃいいのに!」「贅沢な悩み、子供できるだけ有難いと思え」とか。。

全てに対して少し吐き出しただけで子供作るな、何でこういう人は妊娠するのに…って言われてもすごく困る。

現に私だって妊活初めて1回で妊娠した訳じゃないし何度もタイミング取って何回も検査して…
それはほとんどの人が同じだと思うし、不妊症で治療して何年も待ち望んでる方の気持ちは計り知れないけど、
妊娠中や子育てしてる人にあたるのは絶対間違ってる。


お互いに生きづらい

コメント

あおあお。

それは、ママリで批判されるんですか?

それとも、リアルに友人・知人等に相談して批判されるのでしょうか?🤔💦

私は吐き出したい時は、相談とかじゃなくて、Twitterで、誰も知らないつぶやき垢で、ひとりで呟いてますよ😂😂👍

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪


    ママリです(T_T)
    ママリって唯一、子育てしてるたくさんの方と繋がれて、色々アドバイスや、悩みなど聞いてくれたり共感出来たりする場なので、大好きですが最近は何かと批判されて😭

    不妊などで悩んでる方以外にも同じママなのに「うちの子はそうじゃない」とか、「そんな事で無駄にイライラするな」など言われます😭

    今20代前半なんですけど、私は友達が少ないのですが、友人は結婚子育てしてる人がいなくてママリで相談等しています🥲

    私はほとんど相談とか、育児で分からない事をママリに投稿しているのですが、何か吐き出したい時はTwitterいいですね!!使ってみたいと思います(;;)

    • 7時間前
ママリ

そんなこという人意味わかんないですよ本当に!
子供作らなきゃいいとか、しんどいのは自分が望んだ妊娠出産でしょ?
とか言ってくる人よく見かけますけど
そういう人は自分の行きたい就職先に望んで入社して一度たりとも不満を吐いたり休んだりしないんですかね?😮‍💨
誰だって何にだってしんどいと思うことありますよ!当たり前です!

フィルターとかつけれたらいいんですけどね、、
思い詰めないことを頑張りましょう🥲

はじめてのママリ🔰

あ、ママリなんですね?!
友達だと思って読んでたから、やばい友達だなと思いました😅

そんな批判してきた人いるんですか?
育児相談とかするアプリなのに、それすら不妊症の人に配慮するなんて無理ですよね💦

配慮して欲しいなら、不妊治療関連の投稿だけ見れば良いのにって感じですね💦