
年長のクラスで新しいママ友を作るべきか悩んでいます。今のところ、仲の良いママはいませんが、子供は友達と仲良くしています。どうすれば良いでしょうか。
年長のクラスで、新しいママ友作ったほうがいいですか?🤔
今回のクラス替えで、年少、年中時の仲良しのママ友たちとは見事にバラバラに分かれてしまいました
年長のクラスには、すごい仲の良いママはいないです
園で会えばお話しする程度の関係です!
発表会なんかはクラス単位で集まるので
仲の良いママさん居てくれたらこれから楽だななんて思うのですが
今更無理に作らなくてもいいですかね?🤔
子供は誰とでも仲良くなってくれています
みなさんはどうしますか?
- はじめてのママリ🔰

ままり
無理には作りません😙😙

ママリ
私なら無理に新しいママ友作ろう!とは思いません😊
ただ私自身結構人に興味があるので、結果的にどの学年のクラスの時も仲良くしたいなーと思うママさんはいて仲良くなりました💓
子供は新しいクラスで特別仲良い子ができるかもしれないですし、送り迎えの時に挨拶していくうちに仲良くなるきっかけがあるかもですし焦らずでいいとは思います🙂↕️✨

しましま
年中の頃よく話していたママ友さんとはクラス別れてしまいましたが、自然と年長で新しいママ友さんできました。
気軽に話せる人がいて楽しくイベントとかも参加できました。
新しいママ友さん作ろう!
とかは考えてはいませんでした。
無理に頑張る必要はなく、仲良くなれそうなチャンスがあれば逃さない感じで良いかなと思います。
コメント