※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
産婦人科・小児科

5日間38〜39.8度の熱が続いており、咳と鼻水が止まりません。小児科から処方された薬を飲んでいますが、様子を見るべきでしょうか。

5日間38~39.8度の熱が出ています👶🏻🦠
( 1日だけ37.0まで下がりました )

ぐったりしているわけではないですが
痰絡みの咳、鼻水が止まりません。
水分は取れていますが、
食事の量は普段よりかは少ないです。

今は、小児科から処方された
シロップとモンテルカストは飲んでいます。

皆さんならまだ様子見しますか?💧

コメント

ゆいまま

はじめまして🙇‍♀️

もしかしたらRSウイルスではないでしょうか?

上の子が1才の時、4日間の高熱、咳、鼻水、嘔吐がありました
水分もそんなに取れてなかったです

病院に3回くらい行きましたが、
2回は風邪と言われましたが、
一向に症状が良くならないので、
再度病院で検査受けたらRSウイルスで入院になりました💦

ぐったりしていなくて、水分取れてるのであれば入院の話は無いかもですが、、
私の場合は、病院連れて行きます😭

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    去年の今頃にRSになったので、もしかしたらと思っていました💧
    嘔吐は今回はないのですが、必ずしもというわけではないですかね、、
    病院ではインフルコロナしか検査していないのでそもそも分からなくて🌀

    ゆいままさんだったら、もし明日の朝に熱が下がっても連れて行きますか?

    • 4月12日
  • ゆいまま

    ゆいまま


    RSウイルスは何回でもなるみたいですね💦

    明日の朝に熱が下がってても、咳と鼻水が酷いという理由で私は連れて行きますね😭
    あと、同じところの病院ではなく、
    別の小児科か耳鼻科に連れて行きますね😭

    • 4月12日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね😭

    別のところに連れて行ってみます!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️🌟

    • 4月12日