※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

新卒の保育士がメンタル面で不安定で、指示がうまくできなかったことを気にしています。どう接すれば良いか悩んでいます。

新卒の保育士さん。
ほんとにメンタルが豆腐すぎて、、逆にどう接してあげたらいいのか分からないぐらいです。
普通に優しく接しているのに、すごく忙しい日に一つ一つ丁寧に説明、指示できなかった日がありました。
その次の日、精神的に少ししんどいのでお休みします。と連絡があり、園長にはメンタルがもたないかもしれない。などと相談していました。
きっと昨日の事だろうな。と思うのですが、
怒ったわけでもない、キツく当たったわけでもない、
ただ指示してあげられない時間があった。ただそれだけなのに精神的にきついだとか…

愚痴とかではないのですが、指示しても返事もあやふやで
分かったのか分かってないのかも分からないし、
まだまだ学生気分で実習生みたいな子なのに。
被害妄想だけはしっかりできるんだな。と思ってしまいました。
月曜日からどう接してあげるのが良いのか、
新入園児もいる中で職員に丁寧に指示してあげられる時間なんてあるのか…
こっちの方が精神やられるわ!!!って思います🤣🤣

コメント

メル

そういう子は、こっちがどれだけ優しくしてても、そのうち潰れると思います(保護者対応などもある仕事ですしね💦)
なので、私は、もつ割り切ってます。
言わなきゃいけない説明や声掛けは普通にしますけど、
無理なら無理で仕方ない!こないなら来ないでも仕方ない。やめるならやめれば?って💦酷い考えかもですが、、、そうしないとこっちも持ちません。自分の家庭と園の子ども第一!保護者第二!後輩第三!くらいの感覚です。
もちろん、やる気のある後輩には丁寧に指導しますけどね👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね!!
    いいように言い訳してるようにしか感じなかったのでやっぱりそのうち潰れますよね…
    私も割り切ろうと思います!!
    ありがとうございます😊

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

もう必要以上に考えなくて良いと思います。なんだかんだ理由をつけて辞めたいだけかもですし考えるだけ時間の無駄です。(言い方悪いですが💦)
私の所は凄いやる気みせてて返事も良いのに全然動かない!やってって言ったこと全くやらないのでびっくりしてます😂朝の曲で毎日同じもの弾くから片手だけでも良いから練習してって研修の時に伝えて4月の頭にも伝えたのにこの前聞いたら『一回も練習してません』って答えられました😂むり...笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにいいように言い訳してるな〜って感じたのでそーゆーことですね🥲

    それはやる気なさすぎてはぁ??ですね。。笑笑

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

他人の人生なんてどうでもいいので辞めようが頑張ろうがその子次第なのでママリさんがそんな深く考えなくていいと思いますよ😭
いじめてるとかじゃなければ普通に接すればいいと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーですよね🥹
    ありがとうございます😊

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

それ園長にそうだんできませんか?
理由説明して、それで精神的にやられると言われたら、こちらも精神的にきついと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園長は私達なんかより、新人の味方して残ってもらおうと必死です。
    クソ園長です☺️☺️☺️☺️

    • 4月14日