
履歴書の免許取得の書き方について教えてください。取得を揃えて書くべきでしょうか。手書きで綺麗に書きたいです。
履歴書について教えてください!
今書いているのですが、
普通自動車第一種運転免許 取得
〇〇〇〇免許状 取得
と取得を揃えて書いた方が丁寧ですか?😢
学歴とか職歴のページは
入学、卒業とか揃えて書いてるんですが
取得も揃えるべきですか?
字が綺麗なところだけが長所なので、履歴書は手書きで綺麗に書きたいです!
よかったら教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ
コメント

ママリ
正式名称がかなり長い場合もあるので揃えなくて大丈夫です
語尾に1つ分空白を入れると綺麗に見えますよ!
はじめてのママリ
ありがとうございます!
もし揃えて違和感無さそうだったら揃えた方が丁寧に見えますか?💦
なんか履歴書左ページの学歴とかを揃えて綺麗に書いてるので、右ページの免許だけ揃えないと変な感じがして😢
ママリ
総務で働いていますが、そういうのはどうでもいいです!
それよりも明確な志望動機や丁寧に書こうとする姿勢の方が採用側にも伝わります
中身のない人はペラッペラな志望動機だったり殴り書きのような適当な文字だったりします。
悩むくらいなら、携帯やPCで作成された方が早いと思います!
私は産後、子供が赤ちゃんの頃に面接を受けていたのでそういう書く時間さえもなく、お礼状と封筒だけ手書きをしました!