※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

2歳の子がいます。慣らし保育が終わりました☺️園で1ヶ月はみといてと言…

2歳の子がいます。
慣らし保育が終わりました☺️

園で1ヶ月はみといてと
言われていたので
仕事復帰が5月からです!!

飲食店で働いてるんですが
時間が10時から15時までです。
ここの職場も引っ越す前に
何年も勤めてる所です。
保育園も時短保育になってるらしく
引っ越してから職場から
保育園まで30分以上はかかります。

16時を過ぎると延長料金がかかるから
市役所に行って
時間を延ばせれるか聞いてみてと
園長先生に言われました😣

園長先生も聞いてくださってて
毎日遅れるというなら変えれるらしいんですけど
かもしれないなら変えれないと言われたみたいで😣

なんと市役所の人に伝えたら
延ばしてもらえるでしょうか?😣💧

コメント

はじめてのママリ🔰

普通通勤時間も含めた時間になると思うので、
通勤時間含めて16時とかなら大丈夫な気がするんですけど🤔💦
残業とかだと難しいのかなーと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😣

    一応15時までとしてるんですが
    店が14時30までで
    勤めてる時も片付けをしたりすると
    15時過ぎまではかかってたんですよね😣💧、、

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのままの事情を市役所に話してみて、という感じになるとは思います!💦
    参考にならずすみません🙇‍♂️

    • 3時間前